鹿島アントラーズ vs ガンバ大阪 (DAZN生配信観戦) | かじのガンバ大阪観戦日記

かじのガンバ大阪観戦日記

私(かじ)の大好きなガンバ大阪の観戦日記です。ホームはほぼ参戦。アウェイは時々な感じでやってます。現地に行けない分も書いてます。

その他 書きたいことがあれば書きます。

J1第12節

鹿島の内田篤人選手がこの試合を最後に引退を発表。そこを叩きたい試合。こちらとしては源の凱旋お礼参り試合といきたいところ

ガンバのメンバーみるとヤットがベンチ外にはちょっとびっくり。

源はスタメン対するウッチーはベンチスタート。前節のミスいっぱいで自滅で負けたので何とか先制して優位に進めたいところに前半早々に先制。

今年もうひとつの秋がドリブルで入り込みクロスを貴史が潰れ反対側を上がってきた小野瀬が右足で決め綺麗に先制。秋が躍動したのが嬉しかった。

そして今節 ここから殆ど耐える時間になるとは。前半途中からウッチーが思わぬ形で出場。見せ場も作ってガンバが勝利というのが理想でした。

ガンバは受けて受けてという感じ。マイボールになっても前線のパトに蹴るセカンド取れればラッキー。失えばまた受ける受ける。

後半に入って少し変えるかなと思っていたが変わらず同じ感じに。パトも疲れが見えたので交代かなと思っていてもなかなか変えなかったかな。

しかし段々 これはこれで守りは安定していたので勝てたらこういう勝ちかた出来たよって感じにしたかったのかな。

ガンバの後ろの3人プラスヒガシならそうかなと思ってしまったのが悪かったかアディショナルタイム最後のプレーでやられてしまいました。クロスを頭で決められ勝ち点2を失ってしまう。付いていた藤春が責められるかもしれないがそれは可哀想だなと。

最後のプレーで勝つこともあれば負けた訳ではないが今節みたいな辛いこともある。

受ける一方はやっぱしんどいという勉強が出来たと思いこれを次に繋げましょう。

今日は選手、スタッフ、ガンバサポみんなしんどかったね。

そしてウッチーお疲れさまでした。

鹿島アントラーズ  1 - 1  ガンバ大阪 (鹿島スタジアム)