名古屋グランパス vs ガンバ大阪 (現地参戦) | かじのガンバ大阪観戦日記

かじのガンバ大阪観戦日記

私(かじ)の大好きなガンバ大阪の観戦日記です。ホームはほぼ参戦。アウェイは時々な感じでやってます。現地に行けない分も書いてます。

その他 書きたいことがあれば書きます。

J1第20節

個人的に3回目の豊田スタジアム。5得点した試合と井手口がJ1初得点した試合ととてもイメージの良いスタジアム。

そして今節は宇佐美が復帰初戦、敬斗がオランダ移籍前最後の試合と活躍すれば更に良いイメージになりそうなスタジアム。しかも今回は満員のスタジアムで雰囲気は抜群。

しかし展開はあまり良くなかった。相手に序盤で得点された。でもアデが直ぐに返してくれたが前半終盤に失点と取られ方は崩され時間帯も良くなかった。

後半も正直あまり得点の臭いはしなかった。期待してた敬斗は途中交代。これは残念だった。もちろん敬斗自身はもっと残念に思ってたと思う。

その後も決定的なチャンスはほぼなく時間は過ぎていった。

しかし相手の名古屋はここ8戦勝ちなしチーム。名古屋側からみたらこうだろうなという感じに。

アディショナルタイムに宇佐美が同点ゴール。こういう調子の悪いチームにはとてもダメージの残る得点でした。最後 相手フリーキックのピンチもあったがヒガシの安定感ある守備のおかげで勝ち点1をゲット。

宇佐美は蒸し暑い中 しんどかったと思うし結構落ちてパスを受けたりしてた。これは良くないのかもしれないがNew宇佐美ということで。得点も今まであまり見たことのない競りながらのヘッドでのゴール。これもNew宇佐美としておこう。

とにかく次に繋がる勝ち点1は歓迎です。個人的に良いイメージのスタジアムのままで帰れました。




敬斗ありがとう

宇佐美はまた宜しく

名古屋グランパス 2 - 2  ガンバ大阪 (豊田スタジアム)