連勝中で来た名古屋が相手。ガンバとしては前節勝っただけにホームで今季初勝利したい。
しかし いきなり難しい試合になってしまう。開始1分にならないのに失点。これは流石に厳しい。
でも開幕戦ガンバは開始直後に得点したにも関わらず直ぐに失点したのでここはガンバがマリノスにされたことをすればいいとポジティブに考えたがなかなかそうはいかなかった。
まあでもそれなり守れてたようにも見えたので そのうち得点してくれると信じて応援。
アデやウィジョがチャンス作るも得点にはならず その中でミスも見受けられちょっと心配になる。
ヤットは特に えっ と思うパスミスあったし 後ろでのボール回しで危険な部分もあった。でも逆に凄い交わし方上手いって場面もあった。
そして 小野瀬のクロスが相手DFに当たりオウンゴールで同点。当たってなくてもウィジョが決めてたと思う。
同点になってここからと思った矢先 セットプレーから失点。あまりにも取られ方が悪い。開始直後の失点と得点後直ぐの失点。
後半も良いとこと悪いところ両方ある感じ。まだまだな部分があるのでそこはこれからの課題でしょう。
でも良い部分のアデのキレキレドリブルからのPK獲得で同点に。
そしてここからは良い時間帯。しかしあと一歩出ない。
個人的に思うにこういう時に交代枠にめちゃくちゃ速い選手がいたら良いのになと。
相手は相馬という選手が入り良くなってきた。ガンバは米倉を入れ対策するが攻撃まではなかなかだったように思う。
そしてその右サイドから攻められクロスをハルが触りオウンゴール。仕方ないとおもうが残念だった。
その後攻めはもうひとつチャンスにならずゲームセット。
何とか勝ち点獲得したかった。そこまで負けてないとも思っただけに。
次は川崎アウェイなのでまた厳しい試合になるとおもうが期待してます。
そういえばハーフタイムに新助っ人のコンチャが来てた。楽しみです。
ガンバ大阪 2 - 3 名古屋グランパス (パナスタ)

