お互い優勝争いとは関係ないチーム。レッズはACL決勝に進んでチームとしての勢いはあるでしょう。それにどう戦えるかかなと。
台風の影響もありかなりの雨でボールが止まるシーンも予想される大変な状況。今日はツートップにウィジョと赤崎。中盤の底に中原。秋が累積からの復帰。
前半開始からボールの扱いがやはり大変な感じ。ピッチ状況も見極めながら止まる所と進む所がある感じ。
そんなところからかホームのレッズの方が上手くついて来るように見えた。
ガンバはボール持てるもなかなかチャンスが来ない。今日も辛抱の場面が多い。初瀬が高い位置にいるのと守備事態がしんどいので裏を取られるシーンが気になった。
しかし決定的な場面も何とか失点せずにいけた。攻撃も何回かウィジョがシュートするとそれほどの機会がなく前半終了。
ヤットと赤崎が消えてたようにも思えた。
後半スタート。早めに得点して優位に進めて欲しいなと思いながらでしたが先制したのはれでした。ラファエルシルバに決められちゃいました。青木にドリブルで運ばれ興梠がワンタッチでラファエルシルバにパス。それを決められました。何かガンバの選手が止まって見えました。
その後落ち込んで勢いが更に無くなってしまったように見えましたが初瀬のクロスをヤットが何とか足を伸ばし折り返しそれをウィジョが頭で押し込み同点に。
追いつき勢い取り戻しそうになりましたがまたラファエルに決められました。初瀬の所をやられ上手くゴールされました。ああいう所を初瀬に何とかしてもらいたい。
また先行されたガンバ。しかしまた追いつきました。右サイド何とか粘って秋のクロスを赤崎がボレーで決めてくれました。赤崎リーグ戦初ゴール。やっとですね。赤坂が青崎になってくれて嬉しかった。
また追いつきましたが、また先行されちゃう展開に今度はオープンな展開になったところを興梠に上手くやられました。三浦の背後から抜け出しゴール。正直興梠のようなストライカー欲しいと思いました。
また先行され時間も無くなってきましたがアディショナルタイムにまた追いつきました。コーナーから途中出場の呉屋が体で押し込み同点に。呉屋も今シーズン初ゴール。怪我で苦しんだけど残り試合で少しでも決めて欲しいです。
そしてこのまま終了。撃ち合いにはなりましたが何となく物足りない。やっぱり勝って欲しかった。そしてレッズとやる時はもっと上位同士でやって欲しい。この辺も含めて物足りない感じかな。
まあ負けなくて良かった。現地参戦の方々はほんと雨と風のなかお疲れさまでした。風邪引かないようにして下さい。
浦和レッズ 3 - 3 ガンバ大阪 (埼玉スタジアム2002)