ACLの関係で消化出来ていなかった試合。勝てば首位に勝ち点で並ぶ試合。前半戦最後の試合。相手も勝てば首位、しかし中2日こっちに分があると勝手に思ってました。
今日はヤットがベンチスタートで淳吾が先発。前半序盤はお互いアグレッシブにボールの奪い合いもあり普通に面白い感じでした。特に井手口、今ちゃん良かった。鹿島のレオシルバも流石だった。
それぞれチャンスもあり良かった。しかしそのチャンスを生かしきれない。それは相手も一緒。何となく鹿島は勝たなくても引き分けOKくらいかなとも思えた。
そしてそのまま前半終了。
後半に入り行ってくれと気合い入れて応援しましたがどうもその思いと反対にアグレッシブな感じが少なく思えた。特にアデミウソン。ボールが入ってもロスする事多し。
同じFWの長沢ももうひとつだった。
そのあたりで収まらないとやっぱり得点出来ない。逆にピンチが増え得点されてしまった。どんな感じかわからなかったがとにかく先制された。
先制されたら取り返してくれればそれで良かったがなかなか厳しかった。ヤット、泉澤、最後に呉屋を投入するもシュートまでなかなか行かない。ラストプレーでヒガシが上がりゴール前で混戦になりゴールへの気持ちも見えたが結局ゴールならず試合終了。
ブーイングな感じの試合でした。
前半を終え首位鹿島と勝ち点4差は悪くないがこれから本当に暑い夏にどれだけ勝ち点を重ねて行けるかが大事です。
ガンバ大阪 0 - 1 鹿島アントラーズ (吹スタ)