ACL敗退で久々の試合。そしてヤマハスタジアムでの試合も久々。あのJ2降格の試合以来のヤマハスタジアム。
この久々の試合がどうでるかが気になるところでした。ジュビロは最近勝ててないようで中村俊輔復帰で気合いも入っていたようです。
ガンバは今ちゃんが怪我明け初のベンチ入り。堂安と初瀬がU-20W杯帰りでベンチ入り。スタメンは前回と一緒。
試合開始からやっぱりどうも動きが良くないように見えた。ガンバは試合間隔は開かないほうが良いのかといつも思う。
そんな動きの良くないガンバに対してジュビロは良かった。カウンターからパス一本で三浦がアダイウトンに競り負けヒガシも交わされ先制される。
そして更にセットプレーから川又の膝にたまたま当たった感じでそのままゴール。
前半で2点差。ジュビロ的には危険なスコア。ガンバはアデミウソンと初瀬を入れてテンポアップ。攻撃にリズム感出るが得点にならない。
そしてまた不運な感じで得点される。ファビオが川又との競り合いでクリアしたボールが川又に当たり前にこぼれこれを決められてしまい3点差。
今ちゃんを入れ 今ちゃんファーストタッチでシュート打つも決まらず残念。
その後もチャンス作るも決められずそのまま終了。どうもちぐはぐ感あったかな。
次回の試合は代表でまた間隔が開くので今度は今日のようにならずしっかり準備して挑んで欲しい。
ジュビロ磐田 3 -0 ガンバ大阪 (ヤマハスタジアム)