ホームでやられた相手にはやり返さないと行けない一戦。ホームではブラジル人コンビにやられガッチリ守られた印象。
ガンバは秋が腰痛でアデミウソンも帯同していない。先発に高木と泉澤を使いどうなるか。
試合開始3分 ヤットがボールを簡単に奪われそのままゴールされる。ヤットも大概やったけどファビオも軽かった。
まだまだ1点やしと思っていた矢先 三浦が ボーッとしていたのかと言う感じでまた決められあっという間に追加点。またやられましたブラジル人コンビに。
まだまだ序盤やしと思っていたがなかなかガッチリ守ってくる相手にはどうも駄目なガンバ。
シュート打たないと点も入らない。
前半も終盤何とか返してもらいたいばめんでコーナーキックから決められ更に厳しくなり前半終了。
後半に入りシステム変更4バックにし中盤はダイヤモンド型。そうするとなかなか動き出しテンポも良くなってきた。
しかしあと一歩ができない。堂安を入れ責めの姿勢見せるも決まらない。
そしてこのまま試合終了。グループ最下位になりました。しかし2位から4位が勝ち点ならんでの1差。残り試合練習で自力で突破出来るという奇跡。俺は諦めてない!
前回済州に惨敗のあと柏に気持ちいい良く勝ったようにお隣のチームに気持ち良く勝ってくれればそれで良し。ACLのことはまた考えればよいでしょう。切り替え切り替え。
江蘇蘇寧 3 - 0 ガンバ大阪 (南京奥林匹克体育中心)