今日から3日間、キャンプなのです!
‥双子が。
そう、野外活動部の大会だそう。
親は当然、同行なんてしない。
長男の頭の怪我はもちろん治っていませんので、そこを注意してもらいながらの参加。
注意っていってもね、見学になる競技もあるし。
何かあればすぐに先生に伝えるように言ってはいるけど。
半分以上見学になっちゃうみたいですが。
でもそれ以上に心配なのは熱中症です。
このタイミングで、梅雨明け!
まあ梅雨明け宣言せずとも暑かったけどさ。
予報だと途中で雨も降りそうで。
多少なら降ってくれたほうが
涼しくなる気もするけど。
テントビチャビチャになるじゃない‥
今日のお昼のぶんのお弁当は持ってったけど
あとは外で調理だそうです。
バーベキューとかじゃないよ、
カレーとかかな、、
今のところ知ってるのは
カレーと炒飯と焼きそば。
カレーも炒飯と焼きそばと同じ時間枠で作るものなので、シャッキシャキの玉ねぎだよね。
にんじん硬いだろうね。
ジャガイモはちゃんと火を通せるのか‥?
今日は水筒にアクエリ持ってったけど
あとは水道水だそうです。
‥。
ワイルド‥!
水道も外のやつか?
飲み水なんでしょうね‥?
当然お風呂は無い。
パンツとかの着替えと、汗拭きシートは持たせたが果たして使うだろうか‥
キャンプの参加、
長男の頭の怪我で少し悩みましたが
テントも寝袋も購入して楽しみにしていて
キャンプそのものは問題無いとのことで
恐る恐るの参加。なのです。
他にも危険はいっぱい。
熱中症、
落雷、
スズメバチとかマダニとか‥
過保護にしてきたから本当
気が気じゃ無いの。
大会の場所は別の中学校。
海に近く山にも面している
自然豊かないいところなんですけど。
いつでも駆けつけるつもりではいるが
車で30分はかかる。
ああ怖い怖い怖い😱
いっそのこと台風でもくればいいのにとか思ってしまう
暑すぎるよ!
無理があるよ!
早く終われ‥
今日はお弁当作りで早起きして。
せっかくのお休みなんだけど
ソワソワして何か手につきません。
家の掃除でもしよう。。