GW終わったねぇー。

私は体調いまひとつ。


今月初めに咽頭痛おこして6日、咽頭痛は無事?落ち着いたけど咳が止まらなくなっちゃって。

風邪って毎度こじらせてるなぁ。


双子も今日から中学校再開。

気だるそうに行きました。

今日寒いから肌着を着替えてと渡したのに

二人とも着替えてなくて

制服着替えるのに25分もかかったよ。


幼稚園児よりも時間がかかるよ。。


GW明けってだけでもダルいのに

せめて気候は変動しないで欲しいなぁ。


私の咳はなんなんだ。


風邪のこじらせ?

そもそも風邪だったのか?

猫アレルギー🐈発症?

寒暖差アレルギー?

(猫、最近めっちゃ毛が抜けはじめた)


アレルギーぽい咳な気がしなくもないが

これをどう医者に伝えていいのやら

わからん‥


そう、猫🐱。



寄生虫が判明して

なんとかお薬飲ませ終わったけど


やっぱ完治まではいかず、


💩が良かったり悪かったりする日々が続いています。

動物病院の先生は


この子🐱はもう、、


とりあえず寄生虫は駆虫薬でだいぶ治まったとして、月末まで整腸剤で様子見。


みたいな感じで。


そこで。相談。


整腸剤って、、

市販のでも


良かったりします‥?



そしたら、あっさりOK🙆‍♀️


ネットで、ビオフェルミンは猫も飲んでいいとはあったけど、必ず獣医師に相談だとあり、


でもなかなか言いだせる雰囲気じゃなかったもんで。



良かった‥


聞いてみて、良かった。




ビオフェルミンで様子見。



なんとかビオフェルミンで


落ち着いて欲しいよ🐱



さあ連休も終わって、本格的な日常だな。

まだこの日常にぜんぜん慣れてないけど。


また慣れた頃が1番油断しがちなんだよね。


気をつけよう‥



これ以上何を気をつけるかわからんが‥