もっとブログ書きたいのになー
どうしてこんなに時間がないのだろう。
15分くらい費やしてここに記そう。
あ、もうすぐ、来ます。
ねこ!🐱
それはそれで近々記事に出来たら。
まず、猫のための準備。
デカいのはネットで買う、とか。
ネットの方が安いのか?とか
ここのお店はこれ置いてるのかな、とな
意外と?子猫専用のご飯の種類とか
置いてないとこは置いてないのね、
ていうか子猫用とかあること自体、
知らんかったのよ。
うちは前に犬飼ってたけど
ペットのキャリーケースとか持ってなかったけど
今は必須アイテムなのね。
ここ20年で色々あったのね。
猫は昔は
洗濯ネットに入れて病院とか行くとか聞いたような記憶もあるが。
同乗者がいる前提の話だが。
部屋のゴミ箱もね、Amazonで蓋付き買いました。
まるで病院の待合室‥
大きさの割にお安い気がするよ。
犬はゴミ箱漁ったりしなかったような。
まあ動物それぞれって事かな。
あと初期費用は
動物病院でなんか‥するんかな?
猫のワクチンは必須なのかな?
まだわからん事だらけですが、
野良猫ではないので、
そこまでの危機感は持ってない
猫の準備はさておき、
話は変わりますが
うちのスチームオーブンが召されそうです。
2か月前くらいからエラーコードが頻繁に出てたけど、
騙し騙し使ってたけど、
とうとう、
召されそうです。
まだ使い始めて3年くらいなの。
ちゃんとしたメーカーなの。
ただね、
これ(も)Amazonで買ったのね、
電気屋さんより安いから。
ちゃんとしたメーカーのがね、
こんなに早く壊れるなんて思わなかった‥
Amazonと、電気屋さんとの値段の差、
丁度、修理代の一番安値くらい‥😭
他社購入でも修理は受け付けるんだけどさ、
15000円くらいの修理代、
いや、修理内容によっちゃもっと高くなる。
しかも持参せねばならぬ。
デカいのに。
修理はほぼ断念。
結果的に、買い物、失敗しとる。
スチームとか使いこなさないんだけどね、
大きいやつが欲しくてさあ、、、
ピザとかたまーーーーに
焼きたくてさあ、、、
オーブンレンジで充分だけど、
大きさがね。
値段も大差なくてね。
つい、安くてデカいやつ買ったら
この有様‥
うん、
家電は
電気屋さんで買おう!
アフターケア、大事!
前の家電よりランクダウンしたの置くと
ガッカリよね、、なんか、、
しかもね。
双子が卒業して春休みというタイミング、
お昼があ!
留守番で電子レンジ使えんは無理過ぎる。
明日明後日で
オーブンレンジと猫を
迎え入れる予定です、、
今月、中学校の用意と、
猫と、
どんだけお金使ってるんだよ💧
進研ゼミの年払いもあるぅ。
ぎゃーーー。
今年は運が底辺だったからね、
ある程度は黙って受け入れるつもりだけど
残りまだ9か月もあるよ今年‥
まだ他にも色々あるんだけどさ。
とりあえず猫に、
癒されたい‥