映画行った時は子ども達はピンと来てないふうでしたが‥


親のスラダン熱は冷めず

とりあえず(?)

アマプラでテレビ版のスラムダンクを観てみたら。

気づけば今50話くらい‥


観れる時に2〜3話ずつ。


今、海南戦前半が終わったとこくらいです。

個人的に1番いいとこやーん。

子どもも見事にハマった。(笑)



漫画、実家にあったんだけど甥っ子に貸し出し中で、

なんならもうウチに新装版買おうかとか思ったり。ここんとこ制服とかで出費激しくて財布の紐硬いんですけどね。


アニメは昔途中までは観てたなぁ。。

どこまであったんだろー。

ちょっと調べてみたけど、よくわからん泣き笑い


当時のアニメはスラムダンクに限らず

アニオリが多い。‥から、

微妙な回も結構ありますね。


原作冒頭の、花道の回想の中のセリフにしか出てこない中学同級生、バスケ部の小田君で

3話も使うとは思わなかったよ


あと鉄男(バスケ部に踏み込んで来たボスみたいな)

鉄男が根は悪くないやつってエピソードがあった。それはわりと楽しかった爆笑

ミッチーには優しいよね、鉄男‥


とりあえず陵南戦まではある感じでしょうか。


長男の推しは、陵南の彦一だそうです。

なんでや!爆笑


要チェックや!の彦一。

スタメンでもないという。


次男は海南の清田信長(野ザル)


なんでしょうね、作品中のトッププレイヤーの位置では無いけど、自分に似てるとかなんでしょうか。自信満々なとことか‥


湘北じゃないんかーい。


ちなみに私はゴリです。昔から。

でも湘北の皆好きさ!


バスケ部だけでなく

水戸洋平くんも好きさ!



洋平くん、映画でよくわからんかったからなぁ。。



もっかい、やっぱ、


観に行こうかなぁニコニコ


TV版のはクオリティはちょっとアレですが原作に沿ったとこはオモロいです。

アイキャッチも良い。


花道の声はやっぱTV版が慣れてるなぁ。。

草尾毅さん。


あとは歌がいいね、、

歌もいいけどね、


世界が終わるまでは‥の


ミッチー&猫withメガネくん


この絵が超好きでした。。