卒業式に着ていく服(私が)

無事買えた。良かったぁ。

ちなみにアメブロ#卒業コーデの記事を見て

色々参考にさせていただきました✨

直接お礼言う勇気なくていいね😊だけ

させてもらいましたけど

ありがとうございます‥

ありがたや‥🙏


結局ネット通販ではなくお店に足を運びましたが

ネットで調べてなかったら

そのサイズがあるかさえ知らなかったよ


アメブロ‥

ありがたや‥🙏


オシャレなママさん‥羨ましいな‥

素敵‥✨


私の衣装はあとバッグくらいか。

まあバッグは慌てなくても良いかな。


今週は中学の制服採寸にも行くよ。

お金がすげーかかるよ。

夏服まで考えたら

普通に10万くらい要るじゃん、


双子、20万じゃん?👬


ほんと義務教育なのに

おかしいよねぇ。


ランドセルの時点でおかしいわ。

お金かけすぎ。


かかりすぎ。



制服もさ、同じよーに見えて


ランクがあるのね。


AからEぐらいね。


着ごごちとか違うのか?

風通し?


なんか違いがわからないよ



Cくらいにしとこ、とか適当だよ(笑)


なんでこんな種類あんのよ


種類はサイズくらいにしといてよ。


もーーーーー🐮、色々おかしいのよ。



なんで制服に格差をつけてんだよ



性別うんぬんより


そっち何とかならんですかね。


意味がわからん。


子どもの世界にそんな事しないで欲しい。



全くDASH!



3年生か4年生の時漢字辞典×2冊買わされたけど

ほぼ使ってないしね。


とにかく子どもに関するお金の使い方が

気に食わない事が多いわ。



なんか腑に落ちない。



ぶーーーー🐷


卒業式と入学式(中学生活開始)までで

いったいいくらかかるんだろ‥ガーン