ただの日記。


先日、鬼滅の刃原画展に行って来ました。




眼福‥!


好きなシーンの原画を拝めるなんて

幸せ‥!


原画見るだけでいっぱいいっぱいでしたけど

会場自体もとてもこだわって作ってあるんです。

天井から足元まで。


https://kimetsuten.com


行くには事前に日時指定券が必要っぽい。

福岡、まだ後半のやつはあるの‥かな?



そして撮影禁止は当たり前だけど

エジプト展とか以上に

すごい厳重な空気だった‥


エジプト展のミイラより貴重だと‥!

いやミイラさま(?)も勿論凄いですが。


でもお客さま達はほとんどが

ガチ勢のようで

ひとつひとつ、熱心に眺めておられました。


3時間近く居たよ。


子ども達はなんとか大人しく見てはいましたが

原画って貴重なものであるっていうの

なかなか通じてないかな、まだまだ‥


漫画描くの、一つの作品を作る事がどれだけ大変なのか。


例えボツになる原画さえ貴重。

修正されたとことか見ると

こだわったのかなーとか感じる。


以前、鋼の錬金術師の原画展も行きましたけど

それも興奮したなぁ。


吾峠先生も、荒川先生も

私よりお若いでしょうけど

ほんと崇拝しています。


そしてグッズの中の一品。



どん兵衛はウチにあったんだよ。

豊さんのうどん、500円とかしたよ。

どん兵衛は私が食べた。

お揚げは双子に取られた。(笑)



伊之助と禰󠄀豆子。

禰󠄀豆子可愛い。


ぞんっと食べました。


とりあえず冬休みのお出かけ、

一つは叶いました。


子どものお出かけというより

私寄りだけどね。


二月の映画はもちろん行くつもり✨