今日のブログは、独り言。

あ、いつもそうか。

家族にいつも不思議に思われている、私の物欲がない事について綴ってみる。


偽善者って、思われるかもしれんけど

私はあまり物欲というものが無い。

流行りにも疎い。


ファッションにもあまり興味がなく

ブランド物なんて全く興味がない。


子どもの頃は結構物欲あった記憶はある。

あれこれ欲しいのにお小遣いが無くて

おばあちゃんに何でも買ってあげると言われ

空気を全く読まずに、雑貨屋で9千円近く買って貰った記憶もある‥

あの頃はごめん‥今は亡き優しいおばあちゃん‥

今思えば、友達に買ったもの見せびらかしたかったんじゃないかと思う。

嫌な子だね‥


うちの双子と旦那は物欲が凄い。

オモチャ、ばっかり。

旦那は野球(観る専)でグッズとかサインボールやら高額ない物を欲しがるし

家族全員ヲタなので、なんかのフィギュアとか

プラモとか


子どもはLEGO再燃して

ナントカシリーズを集めたがるけど

LEGO、悪い物ではないが

お高過ぎて、シリーズを集めるとか

なかなか貧乏人には至難の技なのよ。


あとぬいぐるみね、デカいやつ。


金額はともかく

家のキャパと物欲が合っていないのよ。



家族の愚痴はさておき、


私の物欲はいつおさまったのだろう。


18の頃に一人暮らし始めた頃からだろうか。

車に乗り始めて、自由に色々行ける事が好きになったり。


子どもに、お母さん欲しい物なんもないの?って聞かれるけどさ、


このブログ遡って、

私がずっと、大人になってから

欲しかったものは、

家族と子どもだったんだよね。


苦労こそしたけども

それが手に入った今

それ以上に欲しい物なんか無いんだよな。


目の前に、一番欲しかった存在が居るからもう多分満足して

その存在が、子どもが欲しがる物を与えて喜ぶ姿が見たい、が


今の私の欲しいもの、なんだよな。



偽善者じゃないよ。


だから、いつかその存在が離れていくのが怖いんだよね。



だからって、いつまでも側にはいられない事は頭のどこかでわかってるんだよね。


子離れ、大丈夫かな、私‥


出来るのかな‥



お金かかるのは百も承知で

本気でペット飼おうかとも思う。

なにか、可愛がれる何かが欲しい。


でもペットもいつか


ああん。







(‥あれ、旦那は?)



子離れも考えにゃいかんけどね、

残り少ないであろう子どもとの時間も楽しみたい。


今年は小学生最後のクリスマスだな。



実はまだ、サンタ信じてるっぽいんですよ。

6年生だよ、



やばいッスよね。