旅行、3日目が終わろうとしています。
半分くらい愚痴みたいな感想になりたました。
今日は土曜日。
東京、人多っ。
悪く言えば、うんざり、でした
良く言えば?うーんと💬
色々経験出来て良かった。
覚悟して来てはいるけど
食事するのが、ほんと大変。
どこも並ぶしもうコンビニで買って立ち食い😅
帰路の空港でも飲食店はどこも並んでて、間に合わないから買ってその辺でなんとか‥
あと東京だけか、わからないけど
エスカレーター。
左に寄るルール、まだまだあるんですね‥
こういう、人が多い場所では
こうするんだよって
子どもに教えるの、
なんか、おかしいな、
本来はエスカレーター、
歩いたらいけないはずなのに、
左に寄れない人もいるのになって
現実を教えるってこういう事なの?
すごく複雑な気持ち。
と、ある意味弱者?の気持ちにもなれば
ディズニーランドもそうだったんだけど、
赤ちゃんとベビーカー、
もうなんかお腹いっぱい‥
少子化?と思うくらい
よく遭遇。常に視界に居るような。
本来よその子も
見るの好きなんだけど、
それなのに、ちょっともう
距離置きたくなる、
なんか自分がイヤになる気持ち‥
昨今の公共の乗り物の子連れ論争の真相を見た木がしました。
前は、
ベビーカーなのに、親は大変なのに、
酷い事言うなぁ!
だから少子化に‥と思ってたけどさ。
なんかそういう気持ちになれないくらいの
ベビーカーだらけというか、
親御さんも殺伐としてみえるというか。
でもね、
めっちゃ、すいません!すいません!って
謝ってるお母さんも居た。
それもなんか、そんな事ないのに!って思った。
なんだろう?
まだまだ、街がそういうのに全然追いついてないのか
想定以上にベビーカーが増えちゃったのか。
上手く言えないけど、
街の中のベビーカーの多さに
ビビりました。
逆にね、お年寄りは少ないね。
80代くらいに見える人はほとんど居なかった。
逆にお年寄りが恋しくなったわ。
でもお年寄りも色々居るからね、
ベビーカー同様で
沢山いる街は
うんざりしたりしてね。
‥なんか旅行なのに、文句ばかり。
旅行の楽しさ、後からくるタイプなもんで💦
愚痴ばっかりになっちゃいました。
でも10数年ぶりに、
都会の刺激、沢山貰いました。
皆たくましく見えるわ。
あとね、池袋に行ったんですけどね。
コスプレイヤーさん達複数見かけて。
すごい嬉しかった‥
コレよ。コレなのよ。
あのパリピーのハロウィンにわかコスプレじゃないの。
ガチ。ガチなやつ。
そして凛としている。なりきっている。
自分のオタの血を感じました。(笑)
いつかビックサイト行ってみたいわ‥