友人が居なくなって二週間。
毎日頭の中で思い出す毎日。
このブログにも出てきたかも。
プリンセンっていう変な名前で登場したかも‥
今でこそ、私は大人になり(やっとこさ)
それならにお母さんていう役割を担えるようになったけど
高校時代は、このプリンセン、親に頼りっぱなしの毎日。
中学の頃あんまり友達に恵まれなくて
仲が良い子は一人だけで
高校別になっちゃって超絶不安の中、
プリンセンと友達になれて嬉しかったな。
とてもしっかりしてて、でも飾りっ気無くて、
可愛くて器量よしで、器用で、時々頑固で、
私があんまりにも勉強しないから心配もしてくれたし(笑)
マンジカルの鞄の中は漫画とCDばっかりだねって笑われた事もあるよ
※学校の鞄です
高二で出会ったもう一人の友人(キョウソ)と
3人で沢山沢山笑ったなー
一緒に漫画やアニメ楽しんだし
一緒の部活(お料理の部活)して
文化祭の前は毎日夕方までクッキーとパウンドケーキの生地作って冷凍したなー
卵を自転車のカゴに乗せてゴトゴト通ったなー
自転車で並んで学校行って
ハンドル絡まってコケたなー
何故か私のせいになったなー
いまでも腑に落ちてないなー(笑)
短大も学部は違えど同じ学校に行ったなー
その時も自転車で行ったなー
私は一人暮らしで、その時もご飯作りとか色々教えてくれたなー
短大時代は夜遅くまで沢山おしゃべりしたなー
社会人になったら3年くらいで
いきなり結婚しちゃったなー
それまで男なんて興味なさそうで
結婚決まった時はさすがに驚いたというか
嫉妬したなー
旦那様のベタ惚れですよ
こないだね、聞けたのよ
私実は結婚式の日、ちょっと拗ねてたのって
言ったよ
早いのよ、
まだ23の頃よ
昭和かよ
まだ一緒に遊びたかったのにって
そしたらね、旦那さん、
他の誰かに取られたくなかったんだって
でしょうね、ってなりましたよ
私も取られたくなかったんでしょうよ
プリンセンのお父様もご挨拶の時ゴネたそうよ
でしょうね
それくらい、
そらくらい私に限らず皆が大好きだったの。
取り合うくらいだったの。
神様なんて事するの。。
美人だったよ、美人薄命とはよく言ったものよ。
今年の年賀状に、
鬼滅にハマってますって書いてた。
今年一緒に鬼滅の事話したかったよ‥
最終回、本誌で見たかなぁ、なんて心配した。
もう少しで最終巻発売日だったのにな。
鬼滅の最終巻に、
完結まで見せる事が叶わなかった方が居ると
ありました。
友人と重なって仕方がない。