のっと、育児NETA。
---
昨日夜更かししてYouTube見てました。
DAMIJAWの今から○○しますねんを見るだけのつもりだったんですが、
(このシリーズも全部見たいけどなかなか・・・)
ちなみに、キャサリンのダンス可愛いすぎる!
こういうノリはジャンヌ時代から変わらないですね。
ka-yuさんがそういうのやっててくれてたんだなーって改めて思いました。
そしてメンバーさんたちの年齢が年齢なだけ余計の滑稽で素敵。
・・んで、DAMIJAW検索したら、やっぱりこう・・、右端にジャンヌ関連の動画が次々出てくるじゃないですか。
ひさびさに、AcidBlackCherryのライブ映像とかも見てみました。
先日の記事で、ちょっとyasuさんだけに酷評してしまった私ですけど(ごめんなさい)、
やっぱりyasuさんって素敵。
何より歌声がやっぱりね。これだけは、申し訳ないけどどーしても、ka-yuさんよりyasuさんに耳が傾いていく。安定感。
それから会場の規模にびっくり。もうトップアーティストみたい。(みたいって・・)
サポメンの方々も一流の人ばっかりだし演奏のクオリティも高いし、これは人気でるだろうなと納得する。
あと、よくジャンヌファンの方で、アイドルのファンみたいなことするなとかそういう話を聞くんですが、
いきすぎの行動を除いて、yasuさんがあんな風だから、そういうファンの方が増えても仕方ない気がしました。
あんな風っていうのは、yasuさんて、自分はずっとヴィジュアル系だとかハードなのが好きそうに言ってるけど、ポップな曲とか、ライブパフォーマンスがセクスィーでかわいらしいので、ある意味アイドルとしても成り立つような気がしました。
ファンが喜ぶからそーしてるのか、自然とそうなるのかはわからないけど・・
自然と人に好かれる人なんだなーって改めて思いました。
もしいつか、ジャンヌダルクが復活したとして、ABCがなくなるとしたら、それは寂しいってファンがたくさんいるのも理解できる。
ABCの音楽やパフォーマンスは、yasuさんそのものだから。
私個人としては、それ+ka-yuさんの骨太だったり切ない曲や、youさんの大人っぽくてレベルの高い曲や、kiyoさんのコテコテの曲や、shujiさんのめちゃかっこいいドラムが合わさってくれるのが一番なんですけど。
なにより、あの5人がまた一緒にやってくれる、それだけでいいんだけど。
7月19日でABCがデビュー5周年。yasuさんもちゃんと成長してた。
ジャンヌダルクの5人それぞれが、すごい人たちなんだって、改めて実感しました。
なんなら!
ABCも続けてジャンヌも再開するのが一番いい。
んで、ABCはもちろんyasuさんだけだけど、ジャンヌの楽曲の作曲はシングルでももっとyasuさん以外のメンバーさんのをガンガン使って欲しい。
yasuさんがやっぱ一番、聴きやすい(売れそうな?)曲を作るけど、ジャンヌのシングルはそんなに売れなくてもいいから!
こう、ABCの影でひっそり・・笑
だめですか・・
DAMIJAWはどうするのかなー。
くくりが増えると、皆大変よねー。。
余談。yasuさんは相変わらずhydeさんが好きなんだね。。
露骨よね。
あと5周念記念のタイトルが、あんまり?
ちょっとエロさを出そうって意識しすぎた感が伝わりました。
ストレートすぎてむしろエロさを感じませんでした。
そうだな。。エロさか。なんだろうな。
たとえば、うーん。そうだな。
えろえろぐちゃぐちゃ・・
ずっぽり
。。。ゲフン、
アニバーサリーなライブなら正統派なタイトルが良かったなぁ。
ま、いいか。yasuさんが決めたなら。。