毎日毎日、ふとブログに書きたいなっていうことは思いついても

なかなか記事にするまでに至りませぬ・・。


いざ書こうと思ったら忘れちゃうね。アッハッハ。


・・・・。


それくらい有意義に過ごしていると察してください。笑


子ども達は来週くらいからBCGの次の予防接種を始める感じです。忙しくなるわ。


9月から、シナジス(未熟児で生まれた子が冬期に毎月する)も始まるわ。たいへ~ん。


妊娠中に、一日でも早く(楽になりたいので)帝王切開したいとか思ってて


先生にそれは無理って言われたなぁ。浅はかでした・・・


結局35週で、緊急帝王切開になっちゃったけど。




まぁ未熟児で生まれたって、今の体重が平均ギリギリだって、元気だから気にしない。


ちょっと風邪気味だけど・・



そう。



震災と子ども達が生まれた日が近いので、


テレビで震災を振り返る映像が出ると、その度に思い出す。


思い出すっていってもまだ5カ月前なんだけど。



妊娠前と、出産後で世界がガラっと変わっちゃったんですよね。




自分は九州で暮らしているから、生活にそこまで影響はないほうですが


被災地、東北、関東の、同じ月齢の子を持つお母さん達。



もっと大変で心配がたくさんあるんだろうな。。




今は育児に必死だけどこの国の行く末ほんと心配。


明日・・ていうか今日は終戦記念日だけど、


第二次世界大戦の日本とこれからの日本はどっちが大変なんだろう?


日本は今年の3月11日までの世界に戻るのに、どれくらい時間がかかるんだろう?


ていうか戻れる??



大変な時代に生まれてしまった子ども達にどんな事をしてあげられるのかな?