先月書いた記事から半月・・もないか。

気がつけば、抱っこすれば特に理由ない限りは、ぼちぼち泣き止むようになりました。
我が父母に並べるようになりました・・。

それはうれしいことなんですけどね。

ただ、二人とも抱っこしないと泣き止まないし寝なくなっちゃったよ。

いわゆる抱き癖?

でもまだ生後1~2ヶ月で、甘やかしすぎとかあるんだろーか?


なんだか一日中どちらかを抱っこしています。

こーしてブログ書いてる今は、父母に抱っこしてもらってます(笑)

少しだけですが自分の時間をもらってます。


自宅に帰ったらそうはいかないかな。


あと悩みと言えばやっぱり授乳・・


授乳量が定まらなくて相変わらずミルクが無駄になったり


ずっと欲しがらないと心配になったり。足りてるのかしら?


あとそれと、乳児湿疹ってやつですか?二人とも顔にぷつぷつ出てきました。

お風呂あがりだと、赤くなって目立ってちょっと痛々しい。

病院に行くほどじゃなさそうですが、

なるべく清潔にするのがいいのよね。

でもなかなか・・・ぬれガーゼで顔をふいてやる、その時間さえなかなかつくれなくて。


あ、弟くんの爪も伸びてたんだった~。

とりあえず、抱っこして泣き止んでくれるだけでも母としてうれしいです。


でも、腕が痛い。まじで・・・!