先日、旦那と二人で双子のめんどうをみる、という記事を書きましたが、
あろうことか旦那が休みを取る日取りを間違って、当日にこれなくなり
急遽うちの父(じいじ)と私で双子のめんどうをみることになりました。
母がいない初めての夜。
なんとかのりきったよ。
できるだけ、じいじの負担にさせまいと努力するものの・・・
でもやっぱ双子って一人で見るの限界があるのね。改めて実感。。
あーでも、まだ修正月齢だと0ヶ月だしまだあやしても反応ないし、首据わってないし。
もうちょっとすれば一人でも何とかめんどうみれるようになるのかしら。
はいはいとか、伝え歩きとかしたらそれはそれで、一人で面倒みるの大変です。
やはり同時に泣かれるとまだまだ焦ります。
双子じゃなくても、ふたりめの子どもは、泣いていても慌ててあやしたり抱っこしたりしなくなるとか聞きます。
一人でめんどう見ていたらそうなるのかしら?
そういや同時授乳まだまったくしたことありません。
ベネッセの双子の本に、同時授乳の写真がのってるんですけど
その写真が滑稽(こっけい)にみえるらしく、
母(ばあば)がしなくていいといい、協力してくれず(笑)
まぁ普段は母乳+ミルクかミルク+ミルクで。
滑稽とか言っても、それが出来れば楽じゃん!
首が据わったら一人でチャレンジしてみようか・・・慣れるまでは難しいらしいけど。
その前に、まだ一人ずつでもおっぱいを吸う時間が2~3分で終わっちゃうから
それをまず何とかせねば。
とにかく抱っこ以外であやす方法があるといいのだが。
今日トイザらスで、ベッドに装着する・・あれなんていうのかしら?
カランコロンなるやつ・・

これを買いました。1247円。安かったからお試しに。高いのは5~6千円するし。
ねじ式で音が鳴るやつだから、音がなる時間1分くらいか?すぐ終わっちゃうけど・・
とりあえず鳴らしてみたけど今のところ効果が期待できません(笑)
もうちょっと大きくなったらおもちゃとかに反応してくれるかなー。
早く笑ってくれないかなー。
最初にどっちが笑うかな?
まだ二人とも口角がちょっとあがってニヤニヤってするだけです。。
あろうことか旦那が休みを取る日取りを間違って、当日にこれなくなり
急遽うちの父(じいじ)と私で双子のめんどうをみることになりました。
母がいない初めての夜。
なんとかのりきったよ。
できるだけ、じいじの負担にさせまいと努力するものの・・・
でもやっぱ双子って一人で見るの限界があるのね。改めて実感。。
あーでも、まだ修正月齢だと0ヶ月だしまだあやしても反応ないし、首据わってないし。
もうちょっとすれば一人でも何とかめんどうみれるようになるのかしら。
はいはいとか、伝え歩きとかしたらそれはそれで、一人で面倒みるの大変です。
やはり同時に泣かれるとまだまだ焦ります。
双子じゃなくても、ふたりめの子どもは、泣いていても慌ててあやしたり抱っこしたりしなくなるとか聞きます。
一人でめんどう見ていたらそうなるのかしら?
そういや同時授乳まだまったくしたことありません。
ベネッセの双子の本に、同時授乳の写真がのってるんですけど
その写真が滑稽(こっけい)にみえるらしく、
母(ばあば)がしなくていいといい、協力してくれず(笑)
まぁ普段は母乳+ミルクかミルク+ミルクで。
滑稽とか言っても、それが出来れば楽じゃん!
首が据わったら一人でチャレンジしてみようか・・・慣れるまでは難しいらしいけど。
その前に、まだ一人ずつでもおっぱいを吸う時間が2~3分で終わっちゃうから
それをまず何とかせねば。
とにかく抱っこ以外であやす方法があるといいのだが。
今日トイザらスで、ベッドに装着する・・あれなんていうのかしら?
カランコロンなるやつ・・

これを買いました。1247円。安かったからお試しに。高いのは5~6千円するし。
ねじ式で音が鳴るやつだから、音がなる時間1分くらいか?すぐ終わっちゃうけど・・
とりあえず鳴らしてみたけど今のところ効果が期待できません(笑)
もうちょっと大きくなったらおもちゃとかに反応してくれるかなー。
早く笑ってくれないかなー。
最初にどっちが笑うかな?
まだ二人とも口角がちょっとあがってニヤニヤってするだけです。。