
本文はここから
またまたブログネタです。
ちょうど4年前の今頃の記事
介護のお仕事をいったんやめて(この時は二度としないつもりでした)
知り合いの和菓子屋に勤めだしたころでした。
もう4年も経つのかぁ。
介護の仕事もきついけど、この頃は一日10時間くらい働いてましたね。
楽しかったけど。
和菓子屋に正社員で入る予定でしたが、ウダウダな上司でして(笑)
正社員契約で入ったのにパート勤務のまま半年で転職しました。
でも正社員はもっと大変そうだったからパートで正解でした。
知り合いだったから馴れ合いできついシフト組まれたし
楽しかったけど、たいへんな半年間でした。
旦那(当時は結婚してないけど)が入院中で仕事終わったらお見舞い行って、
月に6日くらいしか休みなかったし、勤務中も10時間中休憩が30分とか
人気の和菓子屋だったので暇なこともあまりなく、半年間無心で働いてました・・
でも売れ残ったお菓子や、周りのお店の売れ残りとかいただいて
助かったし(本来こういうことをしてはいけません)
激務なのに、むしろ太りましたね。
通勤が電車だったのでipod買って聞きながら行くのが楽しみで。
そのipodは未だにほとんど編集せず、先月までの入院中も聞いてました。
ジャンヌとかジャンヌとか・・・ジャンヌとか。
あの頃は最新式のipodだったのにほとんど使わずに年代物に・・
いいや。まだたくさん曲が入るので、今後も使おう。
でも育児の最中いつ使うのよ・・?
いまは育児奮闘中ですけど、こう、正社員じゃなくてバイトやパートで
すごく限られた作業(レジ打ちとか接客とか)を無心でやるって
たまにはいいよね。
そのむかーし(もう10年前か)レジのお仕事もしてたんで
たまにめっさレジ打ちしたくなります。
ひたすらバーコードを通すのです。
楽しいですよ。
育児が落ち着くかわかんないけど、パートすることになったら
どんな仕事がいーかなぁ・・。