明日で3月も終わり~。
入院中は、やれ半月とかあと何日とか節目節目をブログに綴ってたなぁ。つい最近の事ですが。

今は乳の事だけで、てんてこまいな日々。

うちの双子ちゃん、授乳中に寝ちゃうんですけど

これって普通?

ミルク20から30mlで止めたり、おっぱい中に力尽きたりして

一時間もしないうちにまた泣きだして


飲み始めて力尽きて

また泣きだして


の、繰り返しで


新生児の時期は欲しがればやる、でいいらしいが

×(かける)2ですよ。

これじゃこっちの身がもたない。

まだ小さいからかな?


二人が同時だとミルク作る数分を待ちきれず

泣き疲れて寝てしまう事もある。


ミルクが冷めきった頃目覚めて泣いて

今度は温めて…と

ほとんど飲まずに時間が経ちすぎて廃棄する事もあって

もったいない~!


あと何故か、自分がご飯食べてる又は食べようとしてる時に

泣いてご飯中断して

戻った頃にはご飯が冷めきってカピカピ…(笑)

そんな大人の思い通りにはいかないよね…


最近3食、味わう事なく早食い(時には立ち食い)になってきました。


皆そうなのかしら…