今日で生後20日経過しましたよ。
家の中だけなのに忙しい毎日。
それはそうと入院~手術~出産…を終えて、
大変なのが書類やお金の手続き。
私の場合双子だから子どもに関する書類は当然二人ぶんです。
出生届、出産助成金?、保険証申請、子ども手当て、児童医療費なんたらかんたら…
里帰り出産だから、住民票がある地域とは違うので、
何かと手続き面倒。
とりあえず払って、払い戻しの手続きして…
入院、手術は生命保険の手続きもしなくっちゃ。
市民税とか払うぶんはぬかりなく請求されるのに
もらう方の手続きは大変だよ~
まぁほとんど旦那に任せたけど。
でもぬかりなく請求せねば。
これから沢山お金かかるし!
新生児用パンパース88枚入りが5日でなくなっちゃう。
10時間吸収とは書いてるけど
ウ○チは吸収しないからね…
一袋1200円くらいするのに。
今は実家だけど
夜中もエアコンつけっぱなしだし
哺乳瓶消毒は電子レンジのを使ってるから
電気代が…
ミルトンも使ってたけど
二人ぶんの哺乳瓶+搾乳器だと
間に合わないのです~
うーん今後の生活が不安だわ。
離乳食始まったら節約節約…
家の中だけなのに忙しい毎日。
それはそうと入院~手術~出産…を終えて、
大変なのが書類やお金の手続き。
私の場合双子だから子どもに関する書類は当然二人ぶんです。
出生届、出産助成金?、保険証申請、子ども手当て、児童医療費なんたらかんたら…
里帰り出産だから、住民票がある地域とは違うので、
何かと手続き面倒。
とりあえず払って、払い戻しの手続きして…
入院、手術は生命保険の手続きもしなくっちゃ。
市民税とか払うぶんはぬかりなく請求されるのに
もらう方の手続きは大変だよ~
まぁほとんど旦那に任せたけど。
でもぬかりなく請求せねば。
これから沢山お金かかるし!
新生児用パンパース88枚入りが5日でなくなっちゃう。
10時間吸収とは書いてるけど
ウ○チは吸収しないからね…
一袋1200円くらいするのに。
今は実家だけど
夜中もエアコンつけっぱなしだし
哺乳瓶消毒は電子レンジのを使ってるから
電気代が…
ミルトンも使ってたけど
二人ぶんの哺乳瓶+搾乳器だと
間に合わないのです~
うーん今後の生活が不安だわ。
離乳食始まったら節約節約…