朝食。
・食パン
・ジャム、マーガリン
・きんぴらごぼう
・目玉蒸し
・ポタージュスープ
・牛乳
―――
ウテメリン点滴が外れて10日くらいになったかな
今のところたまにお腹が張ったりはするけど、酷かったり出血したりはしてない。
内服薬で何とか過ごしてます。
1日6回。4時間こと。
ただ夜中2時と朝6時がなかなか正確な時間通りには飲めなくなってきたな…
当直の看護師さん達も都合でジャストな時間にはこれないんだし
看護師さんによっては声かけを忘れてんじゃないか?って人もいらっしゃる…
まぁ子どもでも介護が必要なお年寄りでもないんだから
そこは甘えちゃいけないんですけどね…
仮にもこれから親っつ立場になる訳だし。
まぁお腹の張りに気付かないくらい爆睡できるならいいのか?
…先日その内服薬の数を確認するために
…あの貯血針挿入を失敗した?(笑)若い女医さんが来ました。
薬の袋をちらっと覗きこみ、「まだ沢山ありますね」と言って立ち去りました。
沢山と言えど1日6錠飲む薬ですよ。
なんか気になり、後から確認したら2日ぶんほどしかない。
後から自分で看護師さんに頼みました。
これも自己管理出来るものだからいいんですけどっ!
ならあの女医さんは何しに来たんですかっ!?
自己管理するのは全く問題ないんだけど、スタッフが信用出来ないからってのは何か嫌だ~。
ちなみにやはり研修医さんでした。将来産科希望ではなさそう…
もぅ私の中では信用度5%くらいですよ(笑)
まぁ女医さんはさておき、
入院が長くなると、甘え癖がついちゃいそうだ。
無理なき程度に、自分でやれる事はしっかりやっとかねば。
・食パン
・ジャム、マーガリン
・きんぴらごぼう
・目玉蒸し
・ポタージュスープ
・牛乳
―――
ウテメリン点滴が外れて10日くらいになったかな
今のところたまにお腹が張ったりはするけど、酷かったり出血したりはしてない。
内服薬で何とか過ごしてます。
1日6回。4時間こと。
ただ夜中2時と朝6時がなかなか正確な時間通りには飲めなくなってきたな…
当直の看護師さん達も都合でジャストな時間にはこれないんだし
看護師さんによっては声かけを忘れてんじゃないか?って人もいらっしゃる…
まぁ子どもでも介護が必要なお年寄りでもないんだから
そこは甘えちゃいけないんですけどね…
仮にもこれから親っつ立場になる訳だし。
まぁお腹の張りに気付かないくらい爆睡できるならいいのか?
…先日その内服薬の数を確認するために
…あの貯血針挿入を失敗した?(笑)若い女医さんが来ました。
薬の袋をちらっと覗きこみ、「まだ沢山ありますね」と言って立ち去りました。
沢山と言えど1日6錠飲む薬ですよ。
なんか気になり、後から確認したら2日ぶんほどしかない。
後から自分で看護師さんに頼みました。
これも自己管理出来るものだからいいんですけどっ!
ならあの女医さんは何しに来たんですかっ!?
自己管理するのは全く問題ないんだけど、スタッフが信用出来ないからってのは何か嫌だ~。
ちなみにやはり研修医さんでした。将来産科希望ではなさそう…
もぅ私の中では信用度5%くらいですよ(笑)
まぁ女医さんはさておき、
入院が長くなると、甘え癖がついちゃいそうだ。
無理なき程度に、自分でやれる事はしっかりやっとかねば。