私は今、悪阻で実家に転がり込んでいる日々を過ごしている訳ですが、


我が実家には現在、妹の長男(1才10か月)と長女(0才1か月)も共に生活していまして。


妹が長女出産の為に帰省したのは2か月以上前の8月初旬。


両親と1才の甥は初めて長期間一緒に生活をしているんです。

我が甥は、おばの私が言うのもアレだけど、

愛想も良くてとてもいい子。でも2才目前というお年頃。
それなりにいろんな物に興味を持ったり危ない事もやったりと、目が離せない時でもあります。


短気である我が父は、日々我慢しながらも子守りにかなり疲れが貯まってる様子。


手を挙げる事はしなくとも、つい大きな声で怒鳴る。


甥が泣いて、

母や妹が慰める。


妹は最近これが苦痛なのか、
予定より早く戻りたいみたい。

母は父の行動が理解できずかなり不満げ。

でも私は父なりにがんばってると思うし、妹もそれは解ってるみたい。だからこれ以上居られないと。

良い子一人の面倒を見るのに

こんなにも大人達は悩み疲れるんだと
目の当たりにしています。


今の私には何も出来ないのが悔しいな。