特に理由はないんだけど、

1ヶ月も更新してませんでした。


先月はのりピーが失踪やら逮捕やら、

政権交代やらで大変でしたからね。


まぁ関係ないけど・・




そうそう、思い出した。

先月は大分の実家に1泊2日で帰りました。



その大分からの帰り道、

大分県豊後高田市にある『昭和の町 』に行ってきました。



昭和30年代を再現・・・・っていうより、

そのまんま残ってるから、ありのまま昭和の町みたいなところでした。


昭和時代のおもちゃとか、いろいろ展示したり売ってたりしてありましたけど、

セーラームーンがあったり、NARUTOがあったりしましたからね。


いくらなんでも、NARUTOは平成だろう。

おそらく並べている人たちが昭和なのか平成なのかなんて

どうでも良かったんでしょう。


それっぽければ。



その日はめちゃくちゃ暑くって、暑さしのぎに入ったお店で、


ゴレンジャーの人形が4体入っているセットを見つけました。



ん?4人??



きゅうはちさんと不思議そうに眺めていたら、お店のおばちゃんが言いました。




「青レンジャーはいま出張中で・・・。」




きゅうはちさんが言うには、当時、


メンバーの中でもクールでかっこよかった青レンジャーは人気者だったらしく、


その他だけ売れ残ってしまったのではないか、と。



ひとつ欠品しても商品として売る根性と、


出張中ていう粋な言い訳に惹かれた。



お店のおばちゃんが言うには、別のお客さんにも同じことを言ったときに、


「いつかどこかで青レンジャーに再会できることを願って・・」と、



ヨンレンジャーを購入されたそうです。


なんか、ステキね。




しかしながら、実はウチには、すでに青レンジャーがいるんです!



やっぱりゴレンジャーは5人そろってゴレンジャー。





さっそく、再会する戦士たち。



だけど、ちょっとサイズが・・・・




おんせんたまご。-ゴレンジャー.JPG



ゲーセンでゲットした青レンジャー。



頭がでかすぎて、転倒が絶えなかった青レンジャーを、

今は仲間達が支えてくれています。



よかったね、青レンジャー!!笑




なんか、大きい敵と戦う時に乗り込むロボみたいな感じです。




ちなみに飾っている場所はトイレです。