久しぶりなブログ、何を書いていいのかわからない。(笑)
やりたい事はたくさんあるけど、
とりあえずこの2ヶ月を振り返ってみようかな。
ジャンヌの、私にとっての空白の2ヶ月は追々辿っていこうか思います。
・・と言っても、特に変化はないのかな?今のところ。
あ、もう少しでkiyoちゃんがお誕生日ですねぇ。
一年って早いな。
この2ヶ月は仕事に没頭してたような感じでした。
帰っても仕事の事ばっかり考えていて、
24時間-睡眠時間=仕事の事を考えてる
・・・みたいな感じでした。
以前は、仕事から帰ればコロリと忘れてたんですけど。
それくらい、介護の仕事って楽しいです。大変ですけど。
早くも腰がやられそ・・・やられかけてます。アイタタタ。
あ、歳か。原因はそれか。やっぱりそうか・・。
昨日のブログでも少し書きましたが、
入居者さんの命に関わるかもしれないような、
大失敗をしてしまいまして。
他の方の薬を間違えてお渡ししてしまったんです。
「誤薬」という、危険なミスです。
すぐに発見して、看護の方に対応してもらいましたが・・
泣きそうになりましたよ。てか泣きましたよ。(苦笑)
自分のやっている仕事が、それだけ責任が重いってことを、
身をもって知りました。もう絶対しない。したくない。
・・それと、職場でとても気の合う人がおりまして、
その方と毎日ように仕事の事を話してます。
名前は・・・この場では「マココ」と呼ぶことにしましょ。
ちなみに♂です。
そのマココさんと日々仕事の話に夢中になっている今日この頃・・
ちなみにマココさんはジャンヌの事はご存知ないようです。
チッ!(舌打ち/笑)
大分(実家)のほうでも、ちょっと大変な事がありました。
お父さんが事故りました。
カーブで曲がれなかったらしく、車ごと川へ転落したそうな・・
車は大破して、お父さんは、ほぼ無傷だったそうで。
スポーツカーが好きなので、きっと無茶な運転をしていたに
違いない。
川といっても、浅瀬で、
水の中にドボンというわけではなかったようで、
でもスポーツカーの屋根を外した状態で転落したらしく、
それで無傷っていうのが不幸中の幸い、というより
不思議でなりませんでした。
車ごと斜面を転がったらしいです。おお怖い。
きっと背が低かった事が、助かった要因だったのではないかと(笑)
普通はオープンカーの状態で斜面を転がり、川に転落したら、
まず助からないと思いますが・・
うちの父は今年で生誕60周年という、
やっとこれから老後を楽しむというのに、危うく命を落とすところだったという。
事故の原因としては、独り相撲で自業自得なんですが(汗)
もしもの事があったら・・と、悪いほうに考えてしまいます。
事故って本当怖いです。
・・・と、こんな感じです。
書いてみるとなんだか怖いことばっかりで(笑)
いや、一歩間違うと怖いことばっかりで、
先日のyasuさんの事もそうだけど、不幸中の幸いって本当。
そういう事があって、今無事でいられるのだから、
今後に生かしていきたいと思います。
・・・それはそうと、先日、うちの祖母から「干し梅」をいただいたんですけど、
めちゃくちゃハマりました(笑)
実は「梅干」が苦手な私。
youさんも確か苦手だったはず・・
(お弁当についている梅干の下の、梅干色に染まったご飯は好き)
なのに、干し梅にハマるとは。
この美味しさはkiyoちゃんに教えたい。(笑)
彼ならばすでに知ってるかな・・
梅干と干し梅は違うのね。
20代も終わろうかというころに知ったという。
・・・無関係なオチでごめんなさい。