Twitter(5/13) | 木津躰道協会 武道上達法研究会京都、奈良支部

木津躰道協会 武道上達法研究会京都、奈良支部

知る人ぞ知る、木津躰道協会卍蹴り道場。躰道や空手、その他思いついた事をつらつらと書いています。主に京都府木津川市、奈良県で躰道と沖縄古伝空手を指導しています。連絡先 090-6663-2999 manji.77369@gmail.com

  • スペース、コメントの書き込みも出来たら凄い良いんやけどなぁ。 posted at 23:42:56
  • 飲むか。 pic.twitter.com/48ocsv5pUC posted at 22:51:19
  • 三戦、内歩進で腕の重みを感じられる様に型をやっていかなあかんな。 躰道の形もそうなんやろうけど、特性を考えるとちと難しいな。 どうしても体育的動作になってしまいやすいからなぁ。 posted at 22:32:10
  • 今月で一人暮らししてから一年か。 posted at 22:30:06
  • 新緑の中でのランニングは心地良かった。 タイムは行ける思てんけどあかんかった。 pic.twitter.com/tMG2LQHALF posted at 19:04:33
  • 写真を投稿しましたwww.instagram.com/p/COzxxW1p8SY/… posted at 19:01:12
  • 食うぜ!! pic.twitter.com/ENjRV3NwZ6 posted at 14:10:22
  • RT @kobayaichi4141: 『自分の体をイメージ通りに動かす事ができれば技術習得は容易になる』 訳ですが   これを身につける訓練の一環として 型や立禅は大変有効です 別に日舞でもいいと思います 内観の要求レベルが高いので 踊りが上手くなると体が自在になりますが特別なパワーが手に入るとかはありません 念のため posted at 13:32:52
  • ミュートしてても引用RTは表示されるんやな。 posted at 00:23:48