備忘録75 | 木津躰道協会 武道上達法研究会京都、奈良支部

木津躰道協会 武道上達法研究会京都、奈良支部

知る人ぞ知る、木津躰道協会卍蹴り道場。躰道や空手、その他思いついた事をつらつらと書いています。主に京都府木津川市、奈良県で躰道と沖縄古伝空手を指導しています。連絡先 090-6663-2999 manji.77369@gmail.com

・右が独立して動いている

・一体化する様に

・首が前後に動いている

・腕受けをする時に肘に力が入っている

・肚から上げるように(猫足の手刀も同様)

・中割れの手刀がおかしい

・肘から先を拳骨にする


・下段払いの時躰が回っている

・腕も回っている

・引拳でしっかり止める

・裏拳も引拳をとめる

・諸手突きは重さが出る様に


基本

・ハッコウ取りは躰を前後させないで肘の

力を抜き、足も同様にさせ、真っ直ぐの状

態で肘を曲げる

・突きは腹を緩める

・蹴りは股関節を押さえた感じで


応用

・十三の突きは力を抜いて出すだけ

・公相君の受けは大きく

・抜塞の左右の動きは内歩進と同様

・肚を緩めて足を伸ばす

・二回目の受けはパッと上げる