こんばんは。

 
当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 
ナカヤ カズヒロと申します。

 
現在、大阪と奈良にて易占業を営みつつ、タオと陰陽五行の研究に親しんでおります。

 
どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

今日は、あなたは昇り龍?下り龍?についてお話いたします。

 

 

 

以前もお話しした「下り龍」は、凄く頑張るとかトラブルがあっても力技でもってパワー押しで乗り越えて、半ば強引さも手伝って、タイミングとかもあまり見測らないで目的に到達するというスタイルです。

 

 

昇り龍も下り龍もどっちも上手くいくのですが、昇り龍と下り龍でどちらかといったら下り龍は、自分の力で到達させる方がすっごく強いです。

 

 

昇り龍はどちらかというと、トラブルも大してなく、ほとんどあまり動いていないのに、自然に上手くいったみたいな、スムーズに目的に到達するというスタイルですね。

 

自分でやり遂げた感がそんなにないといいますか、努力はしてたとしても努力した感がないみたいな、そんな感覚が強いのが昇り龍ですね。

 

そういう風に、エネルギーの流れとして2種類あるんです。

卍易の昇り龍と下り龍のスタイルですね。

 

 

どっちも目的到達できます。あなたが、自由になったり自分の限界を超えるためには、是非、昇り龍スタイルで行ってほしいですね。

 

 

生活の一部というか、暮らしが明るく続く感じで、きっちりする人でしたら、それなりにきっちりちゃんと仕事すれば、それなりに気持ちいいっていう感じですね。

楽しいしやり続けようという感じで上手くいく感じ。

生活の一部のように仕事をすると言いますか、
楽しく仕事が出来るのが昇り龍ですよね。

 

 

だからライフとワークでライフワークみたいな、まさにライフワーク的にお金儲けしたり仕事したりすると昇り龍になりやすいですよっていうことですね。

 

 

お金儲けやんな。みたいになると、下り龍になりますね。

昇り龍には、ほぼ無理がない。
無理がある時は、必ず楽しさがありますよね。
無理と同時に楽しさも絶対あるんですよね。

 

今のあなたが昇り龍か下り龍かを判断する際の基準になるかなと思います。

 

 

最後に、これはどちらが良い悪いという話ではなく、その人の指向性というか、やりやすい方の判断です。達成感は下り龍の方が大きいですし、学びは昇り下りの両方にあります。

 

 

 

 

 

 

ということで、今日は、あなたは昇り龍?下り龍?についてお話しさせていただきました。

 

 

楽しみながら仕事が出来るからこそ、収入も鰻登りに上がっていくというスタイルが、一番自然で楽な道でもあると思いますね。
 
 

 

公式LINEでは、易と風水とタオ的世界について、生きる上での大切なことをメッセージ配信していますので、ご登録ください。

 

友だち追加

 

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

また明日お会いしましょう。