こんばんは。

 
当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 
ナカヤ カズヒロと申します。

 
現在、大阪と奈良にて易占業を営みつつ、タオと陰陽五行の研究に親しんでおります。

 
どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

今日は昨日に引き続き、呪に気付いて現実を変えることについてお話いたします。

 

 

 

今は特に情報が洪水みたいに溢れ返っていますよね。
だからこそ、この”呪”のことを知っておくといいと思うんですね。
情報を真に受ければ、すっごく息苦しくなります。これ、呪にかかってるわけですよね。幾重にも呪が折り重なっているのがこの世の中です。

 

 

ですから、せめてその中から自分にかかっている呪だけを取り出して、楽しい呪に置き換える練習というか、観念を変えるっていうことができれば、呪っていうのは完全に解けないまでも、いいものに変えることができますよね。

 

 

ここで重要な言葉をいいますね。

 

ネガティブな観念は解いとかな あかんねん。

 

というダジャレ込みの表語でございました。失礼しました。

 

 

私自身は、自問することがよくあるんですね。
ネガティブな観念は解いとかなあかんねと、ちょっと気分が落ち込んでいるときなんかは、「ちょっと待てよ何かおかしいぞ、もしかしたら今生きることを恐れていないか?」と、私自身自問することがよくあって、あらためて自分自身はどうなりたいとか、どう生きたいねんみたいな感じでよく問い直したりします。

 

 

もし、自分の思ってる世界とか未来が、否が応でも叶ってしまうとしたら、自分自身はどうなりたいですか?ということですね。

こうなりたいという未来は、叶わずとも日々その世界に近づいていきますんで、

さあ、どうする?っていうことですね。

 

あなたの思ってる願いっていうものが、全部叶う方向に進んでいくんですよ。

もしそうやったとしたら、どこに約束しますか?

約束の地にどう行きますか?と、

自分に正直になって考えてみましょうということを、自問自答しています。

 

それで答えが出てるのかっていうとそれはまた別の問題なんですよね。

 

答えがすぐに出なくても、かまわいのですね。
問い直すことで軌道修正と言いますか仕切り直しが深層意識の中で起きます。

鬱々となってしまいますと、多少時間はかかっても、呪を外してしまうことを優先した方が良い。
生命エネルギーが減ってしまって弱っていますので、自分を大切に考えてあげたほうが良いです。


 

 

 

 

 

ということで、今日は、呪に気付いて現実を変えることについてお話しさせていただきました。

 

 

明日も続きます。

 

 

 

公式LINEでは、易と風水とタオ的世界について、お役立ちな内容にてメッセージを配信していますのでご登録ください。

 

友だち追加

 

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

また明日お会いしましょう。