今日子鉄が帰ってくるなり


凝視ママ、サンタさんはいないの?


と聞かれました


不安えっ(動揺)

どうして? 何か学校の授業でやった?


凝視英語の授業でサンタさんの話をやって


隣の子が

ニヤリわたしサンタさん居ないって分かっちゃったんだよね


って言ってきて



どうして?って聞いたら


ニヤリAmazonでクリスマスプレゼントが届いて

親が隠してたの見ちゃったんだよね


驚きそういえば僕も…

ママの携帯のAmazon履歴に僕がサンタさんにお願いした鉄道模型があったの見たなぁって


不安Amazonはパパと共有してるからね!パパが頼んだんじゃないの?

いつもパパがサンタさんに連絡とってるよね?


それにプレゼントにはサンタさんから英語のメッセージが付いてきてたし


凝視でもさ

おかしいと思ってるんだよね

あんなトナカイ何匹かで世界中の家に配るって

そんな速度あり得ないよね


凝視アメリカの戦闘機B2が24時間で地球上どこにでもいけるって言われてるけど

ちなみにシン・ゴジラにも出てきた戦闘機ね

900km/hってそんな速度

トナカイ出せないでしょ


不安瞬間移動能力があるのかも…


凝視それにさ、前にココアとお菓子置いておいたけど

飲んだのにカップがきれい過ぎたし

お菓子置いている家で全部飲んでたら

1日で配れないでしょ


───スイミングへ


───スイミングの帰りの車の中


あんぐりサンタさんのことはどう考えることにしたの?


凝視一応、信じるよ

ってか、いるって信じたい


ニコニコうんうん


凝視だから、Amazonの履歴で見たことも

見間違いだって思うことにする


あんぐりそれは〜 見たことは別に…

無理して見間違いなんて思わなくていいんじゃない それは事実なんだから…


あんぐりそれに…なんかね

6年生になると

サピの国語でサンタの話をやるらしいよ

(例年だと3月あたり)


にっこりそうなんだ!


凝視その時を待つか…



なんだかクリスマスの朝に

プレゼントを抱きしめて

サンタさんありがとうって目をキラキラさせていた

姿が尊くて

いつまでもそれを守りたいって思ってしまうのですよ…



サピのテキストでサンタ話が出てきて

先生にバッサリ やられるくらいなら

がっかりさせないように話(サンタについて)をしておかなければと思うのだけど

信じたいって子鉄が言うから…

そう言われたら 言えないですよ




わたしが1番恐れているのは、サンタいない派の子供に攻撃される事😅

過保護かもしれないけれど、その予防線だけでも張っておきたいのです

こちらのブログ 参考になりました!


2024組埼玉前受け受験まで

57日
2月1日受験まで

79日

11月マンスリーまで

8日
新学年組分けまで
55日
2025組2月1日受験まで

445日

いつもお立ち寄りくださりありがとうございます目がハート

押してくださると更新の励みになりますお願いキラキラ



にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村