春は「変化」の季節ですね

花が咲き、若葉が出て…


進級、進学

転居、転職って人もあるかも


もしも
希望した大学に入学したとしても
やっぱり新しい経験は
ストレスもありますよね

こんにちは
あきこFです

もんのすごく久しぶりの更新です

まずは冬の話

びっくりした私の変化

私は冬は大嫌いで
冬眠していたいほどでした

寒くて寒くて
肩は凝るし
足の指はすぐに霜焼けになるし
夜、指先が冷えると眠れないし

それが!
寒いことは寒いけど
今までみたいに
悲壮感がなくなったのです

あんまり気にならなくなったというか…

何故かなぁと考えると

もうね、これしかない

カウンセリング。

今私は
とても深いテーマに向き合っています
そして

心の底から感じるようになっています


するとね
寒い道を歩いてても
肩が上がっていないのです

あんなに痛かった腰まで
痛みが気にならなくなってます!

感情を感じないと
体の症状に転換される

というのは

「防衛機制」で習ったけど


えぇ〜!
寒くなくなるほど変わるの?
と驚きです

感情を抑圧していると 
筋肉に力が入っています

血行が悪くなり
体温が下がり

免疫も落ちるでしょうねぇ



ずっと力が入っていると
疲れやすくもなります

こんなに変化するものなのか〜

はぁ〜スゴイ



次の記事では

春の変化について。