ジャイロ付きました | マニヲのブログ

ジャイロ付きました

みなさまおはようございますマニヲですニコニコ

先日の日曜日にサーキットにいって気付いた点


ジャイロは必要かな❓

問題なく思えたGL-GTRでしたが

コースのレイアウト変更した時に一部分で

立ち巻きが発生びっくり

それまではストレートも安定して真っ直ぐに

気持ち良いぐらいに走っていたのですが

変更後のストレート手前の急コーナーからの

舵残りが原因かわかりませんが ふらつきステアリングを真っ直ぐに直すタイミングとスロットルのタイミングが合わず巻くガーン

そこで つうパパさんから「ジャイロって付いてますか?」と聞かれ…「あっ…付いてません笑い泣き💦」

やっぱりジャイロは必要だと思いました(笑)


そこでGL-GTRに付くジャイロはないのかなぁと

色々と検索した結果



をポチッてましたてへぺろ

今回もYYRCさんで購入


アリエクとその他 似たような物がありましたが

やはりここはGL愛を見せないとウインク

それに初期設定とか詳しく記載してありましたので

安心ですね❗️

やはり売るだけじゃなくキチンと説明してあるところが好感度待てますねウインク


物はこんなに小さいびっくり




早速取り付けたのですがどこに付けようか迷っていたのですが


Monさんのブログの画像にサーボの上にジャイロが

乗っていたのでマニヲもここに付けて見ましたニコニコ

GL Racingの情報はかなり少ないので有難いですね爆笑



設定は簡単でしたニコニコ

YYRCさんの記載してある通りにやったら

あっという間に完了☑️

記載にもありましたが収縮チューブで基盤保護を

して下さいとありましたので


ジャイロですので固定はしっかりとしておいた方が良いと思いレジンで固めました。



一応作動を確かめる為車体を揺らし確認



少し走行させて見ましたがジャイロを効かせると

アンダーになるのは当然なのでゲイン調整をして

許容範囲内で走行ですね

実際サーキットで試さないとこればかりは

分かりません。


あとプロポでミキシング機能を使ってみようと

検索しているとrintaroさんの動画がありましたウインク


この方もMINI RCを色々とされていて参考にさせて頂いています爆笑


あとはRCZENさんの動画


こちらの動画も7pxと 10pxのミキシングの説明を丁寧に解説しておりました。


こちらの設定そのままで試走してみましたが

変な動き❓うーん設定が間違っているのか

分かりませんがこのままだと走行するのは

難しいと思いました 設定次第で色々と出来そうですねウインク

週末もラジコン出来そうなので楽しみです照れ