シーズンオフ、持て余してるもんで

さて。
九里亜蓮投手FA移籍に伴う補償問題。
九里投手はBランクなので、移籍元の広島東洋カープに対して人的補償が発生します。金銭補償のみでもいいのですけどね。
公示から2週間以内にオリックスはプロテクトリスト(放出しない28名を提示)提出、リストを見て誰を取るか、または金銭補償のみにするか、公示から40日以内にカープは返答しないといけません。
今、オリファンは生きた心地がしていないはず
こんな↓サイトがあって、自分で仮想プロテクトリストが作れる

カープが人的補償で欲しいのは、イニングを稼いだ九里投手が抜けた、先発のポジション。
あるいは、右打ち外野手 いずれも若手、と予想して考えます(2024年カープは1塁手は3人で回してるみたい、2塁3塁SSは固定してるっぽい)。
とは言え、山田ノブ、博志の実績ある中堅中継ぎもプロテクトを外したらヒョイと取られそう。
平野はNPB通算250セーブまであと1つだし、オリックスで取って、最後までいてもらいたい

本当は井口、才木、佐藤一磨、髙島王子も入れたいけど

ただね、つい先日の契約更改で年俸アップさせた選手を外すのですかね
いえ、心情的に。

「今季はあーでこーでよく投げてくれた。来年も引き続きあーでこーで期待してる」とか言われてるんでしょう?
オリが要らないのではなく、カープで飽和するポジ的に、年齢的(含年俸)に、FA控えてるなどの理由で取らないだろうと予想。
投手陣16名。
野手18名。
むむっ!それでも6人オーバーになっとる

大志は個人的にプロテクトしました
いちおうね。

現レギュラー&復調するはずの宗、圭太に加えて、プロスペクトの鵬ちゃん、横山聖哉。
大里、遼人、来田、池ちゃんも、来季が本当のブレイクイヤーなのよ

最初に書いた ”需要” の予想で考えると、髙島、佐藤、才木、富山、池ちゃんあたりが危ないと思ってる。
しかし、こう見るとオリックスは本当に宝の山です。『金銭補償で』なんて言わないか〜

パテレさんが可愛いシーンをプレゼントしてくれました
