西川の挨拶弾と困った帯電体質 | ウニルの日々

ウニルの日々

**ディズニーとその他モロモロのブログです**


昨日のオープン戦は、京セラドームにて阪神相手。


オープン戦ではありますが、そして阪神主軸のうち2人がいない中でしたが、宮城くん→泰ちゃんの素晴らしい継投で完封。


開幕前というのにスタンドも盛り上がっていて、日本シリーズを思い出しましたよ。



そして、西川龍馬選手の応援歌のお披露目の日だったのですが…


その応援歌が野太く響く中で、いきなりヒット、2打席目HRと見事に応えてくれました爆笑


https://news.yahoo.co.jp/articles/2067eae0e14b3fc344ca892d2aa1f4c8b79aea98 


https://www.instagram.com/p/C40LfLHxqVJ/?igsh=MzRlODBiNWFlZA== 


6日後の開幕戦に向けて、もう仕上げ段階も終了ということでよろしいですねウインクチョキ



さて、さて。


静電気の話なんですけど、実はものすごーくバチバチビリビリくるんですショボーン


ドアノブはもちろん、会社のデスク、キャビネット、水道の栓、出てくる水にバチッとなることもあったりして、


もう、そこらじゅうパチッ、パチッとなって痛いドンッ


自分だけじゃなく、人とすれ違うとき、書類を手渡しするとき、お釣りをもらうときも申し訳なくて。


痛いのも嫌だけど、これ↓がとにかくイライラするんですむかっ


このね、お菓子の個包装を切ったときの切れ端が、くっついて取れないのプンプン

つまんだら、そっちの手について離れない。

何度振り払っても、手の甲の側に周り込んでくっつくのですよえーん

ボディローションやクリームで保湿するようにしているし、こんなのも使ってますが。

保湿以外にも、体内のイオンバランスを整えるとか、衣類の組み合わせなども解決策だそうです。



さあ、今日は中学のクラス会に出席しますおねがい


大田区立の中学校ですが、なぜか銀座のパーティルームで(笑)