赤いサイロ | ウニルの日々

ウニルの日々

**ディズニーとその他モロモロのブログです**

東京都の感染者が日々増えていて、じわりじわりと忍び寄っている感じが怖いです。
 
夜の街から、家庭へ、市中へ、近県へ…
 
あらためて、東京の夜の繁華街のパワーというか、規模の大きさを感じます。
 
そして、”若い人”というのがね。 症状のない人たちも多いとのこと。
 
連れだって、ディズニーにも来るよね、なんて…
 
 
さて。
 
北海道のお土産(観光ではありません)にいただきましたニコニコ
 
カーリング女子チームが、もぐもぐタイムで食べていた「赤いサイロ」。
 
”ふわしと”で、とっても美味しかったですラブ

 
北海道出身の同僚が、珍しく見かけた、と言って買ってきてくれました。
 
オンラインショップもあるようなので、次回はネットで買おうかなウインク
 

 

こちらは、母のおやつに先週買った、シャトレーゼのお菓子いろいろ。

 
食の細い母なので、気が向いたときに手を伸ばしてくれたらいいな、と思います。
 
まぁ、置いておくと、少しずつ減っていってるので(弟が食べてるかもにひひ
 
 
昨日、届いたお中元も、実家で母といただきますお茶
 
 
とにかく、まずは、食べないと。真顔
 
 
この仕事をしていて感じるのは、
 
要介護状態の高齢者でも、食べてる人は、やっぱり”少し”元気ですチョキ
 
そこそこお肉のある人は、そこそこ筋力がある。
 
胃腸の丈夫な人は薬も効き、回復も早い。
 
”食べたいもの”がある人は、活力がありますよね(執念のある人も
 
今の母は、食べ物に全く関心がないですしょぼん
 
食べられるかどうかは別にしても、
 
○○が食べたいわ~、と、母が言ってくれたら、どんなに嬉しいか。
 
目指せ、40キロビックリマーク (現在34キロドクロ