馬と整体と私 | 【横浜/鎌倉】からだの気分転換

【横浜/鎌倉】からだの気分転換

自信を高めて歩む人にとって
えがおで自由になるための
ご縁と流れをつなぐサービス

こんにちは。
 
今日のタイトル
『部屋とYシャツと私』のパクリです。
なんとなく懐かしいと感じるあなたは
同世代♡
昭和、平成、令和を元気で楽しく過ごしましょうね。
 
さて、
 
友人のご紹介で
葉山ハーモニーガーデン 
にお邪魔しました。
 
毎回魅力的な企画を開催しています。
野外で楽しむイベントですが
雨天中止になることがあり、
 
雨でも学べる、
お茶が飲める場所をつくりを
友人が計画し、 
物置小屋を改築しています。
 
何かを作る作業が大好きなので、
私もやりたい!!!
と参加させてもらっています。
 
全て人力。
 
物置小屋の
ホコリまみれの古い時代の農機具や
何に使うのかわからない代物などを
整理していきます。
 
錆び付いたロッカーの
泥を洗い、
キレイな色をぬります。
 

 
 
うー。
たのしい。
無になる。
 
その合間、
いや、どっちがメインかわからない。
 
馬の
タロウさんと
ルーカス君と仲良くなる
ホースハーモニを体験✨
(あ、こっちがメイン!?)
 
ホースハーモニーの詳細は葉山ハーモニーガーデンへ
 
言葉や道具をつかわなくても、
馬と心を通わせる。
 
この時、気をつけることが
『今、ココにいることに集中する』
こと。
 
未来を考えると不安になり、
過去を考えると、不満になる。
だから
今ココにいるありのままの自分と馬を感じる。
 
『力は使わない』
言葉にはしなくても、
こっちにおいで、とやると、 
無意識に
私が主導権をとってやる。
という力関係性になります。
そうではなくて、
共存。
一緒にやろう。
そんな気持ちだと馬がどうしたいのか?
がわかるし、
馬も私のやりたいことをわかってくれる。
 
すこしでも
『ちょっとカッコいいところを
みせてやれー。』
みたいなヨコシマな気持ち、
我を出すと
とたんに馬に見透かされます。
 
 
 
常に
フラットな気持ちでいること。
たとえ、
少しかたむいても
フラットな場所がわかっていれば、
戻ることも出来る。
 
力ではない。
揺れ動くのが人間。
いつも下丹田を充実すること。
丹田が充実していれば
揺らぎがあっても戻る。
 
整体でよく言われる言葉。
言葉は微妙に違うけど
本質は同じ事をいっています。
 イケメン ルーカス君。

 

次回は7月14日(日)と8月3日(日) 

出張整体します☆彡

出張整体の申し込みはこちらから

7月は連休の真ん中☆彡

港ヨコハマで開催します

とても立地が良い素敵な場所なので

お散歩がてら横浜を堪能しつつ

整体をうける前に港の見える丘公園をお散歩するもよし。

整体を受けた後に中華街に繰り出すもよし

あなたはどっち?

 

【おうちケア講座】

頑張るお子さんのケアをおうちでしよう!!

内容はこちら

お申込みはこちら

お申込みフォームQRコード

 

【ライン@はじめました!!】

友だち追加

お友達になってください♡

 

【毎月お茶会をしています✨】

6月4日(火)

横浜近辺

お茶代実費・参加費無料

詳細はお申し込み後 ご連絡します。

お申し込みはこちらまで
 

【ホームページはこちら】

体の気分転換 HPへはこちらからどうぞ