こんにちは。
先日
原田隆史氏@大人チャレンジ横浜
スタッフとして参加しました。
沢山の学びがありました。
誉めて育てる
とよく言いますが
誉めて育てただけの子で
伸びた子は一人も見たことがない。
誉めるのはもちろん、
ペケだしも必要。
でも、ペケだしの仕方が注意のしどころ。
お前はアホや!
どっか行け!!
これは
その子の人格まで否定している。
ダメダメだ~!!
君のここが良くなかった。
とダメだったところ、
行動にペケだしをする。
よく、言われたものです。
あなたは何をやっても
どうせダメなんだから。
わたしは人格否定の
シャワーを受け続けていたな。。
それが愛があるからこそ
心配して失敗させたくなくて言っている一言
とわかっていても、苦しくて。
自分の子どもには絶対にそんな思いはさせたくないと
言葉を選んできたつもりです。
でもたまに人格否定までやっちゃうんですけどね。
起こる方もテクニックが必要ですね。
頭ごなしに根性論で怒りをぶつけるのは
アホ丸出しの怒りかた。
これからも
誉めながらも、
良くない行動には
ペケだしをしていこうとおもいました。
おうちケア講座】
頑張るお子さんのケアをおうちでしよう!!
お申込みフォームQRコード
【ライン@はじめました!!】
お友達になってください♡
【毎月お茶会をしています✨】
5月13日
場所・時間未定 横浜近辺
お茶代実費・参加費無料
詳細はこちら
【ホームページはこちら】
