鎖骨が前に出てくる | 【横浜/鎌倉】からだの気分転換

【横浜/鎌倉】からだの気分転換

自信を高めて歩む人にとって
えがおで自由になるための
ご縁と流れをつなぐサービス

こんにちは
からだの気分転換 しほこです。

以前古い友人が鎖骨が片方ボコッと出て来て困っていました。

結局痛み止めの注射で痛みを麻痺させて終わりにしていました。
それを聞いて
『注射しなくても改善できるのに~~~』
まだ整体を覚えたての頃でしたので、
キチンとアドバイスが出来ず
ともどかしい思いをした記憶があります。

今なら自信を持ってこれをやってみて!!
って言えるのに。。。

というわけで
なぜ鎖骨が前にでるのか。。。。

鎖骨は肩甲骨と連動しています。

前かがみの姿勢、猫背の姿勢
ネイリスト・手芸・重いものを持つなどなど
細かい作業をする方、
片方の腕をよく使う方に見られます。

(私は3名ほど出会いました。。)

肩甲骨が前に出ることで鎖骨も前に飛び出ます。
鎖骨のついている神経が引っ張られて痛みがでます。

鎖骨や肩甲骨を元の心地いい場所へ戻してあげること。。
それだけで、
効果は得れます。

ただし一変で治るというわけではありません。

長年かけて猫背になった姿勢は長年かけて正しい位置へもどしてあげましょう。。

痛み止めの注射は
ただの痛みを止めるもの。

根本的には治せてはいないのです。。