先日資格試験を受験して参りました。
20数年ぶりの試験でもあり
目標を「自分なり」に高めに設定して
試験に挑みました。

結果発表来月初旬なのですが、
感触が良かったので大きなポカミス
(受験番号や記入場所違いなど)
がなければ満点も夢では無いかとおもいます。
※大きく出た!笑

なにせやるからには受かりたかったので
覚えが悪い私としては
人様の倍、いや、3倍はやらなければ
不合格となるとおもい
隙間勉強を粛々と実施しました。

やりきった解放感からか、
試験後のここ2~3日
ずっとテンションが高いんです。
合否が気にならないんです。

はて?

なんでだろう?

と、考えていたとき
昔読んだ脳内革命おもい出しました。
(古い名作!笑)

高い目標に挑んだとき
目標を達成したとき
ゲームをやり込んだとき
ギャンブルにのめり込んでいるとき
など、達成感を感じたとき。

そう、高揚感を得ているとき、
ドーパミンなどの脳内麻薬が分泌します。
その影響だと思いました。

きっとそうだと思います。

やはり、

何かに打ち込みいろんな経験を
体験する事こそ
この世での幸福感を得られる行為なのだと
確信しました。

上記に示した行為は
中毒になると取り返しがつかなくなる
危険なものが多いです。

しかし、
自己啓発やチャレンジした達成感には
悪いことは何もありません。

少しでも無理なく新しいことに取り組む。
とても素敵な事だと思いました。😊

これからも無理なくいろんな経験をして
人生を豊かにしたいと思います。

そこから得た経験を少しでも皆様のお役に立てていただければ幸いです🍀

試験の結果は後日お知らせします。
(^^ゞ