昨日は朝から都内某所で、インドから来日中のサーランギ奏者Pankaj、タブラ奏者RakeshのMishra兄弟とのタイバンで、トルコチーム、ホントに久しぶりにチャイハネトリオのメンツで演奏してきました。
以前数年前にはやはりインドから来日した若手シタール奏者とタブラ奏者と、タイバンでライブを、同じお宅でやった、って、ずいぶん前に感じます、懐かしいなぁ。
サーランギの演奏を間近で見ることが出来たのは初めてで、本当に素晴らしかった。
指の背の、爪の付け根の辺りで弦を捉えると言う苦行のような楽器なのですが、そんなことを感じさせない自由な音の広がりに、ただただ堪能しました。
トルコチームの演奏も、久しぶりさを忘れる面白さ、楽しみました。
さてそのあとは、もう明日に開催される強会の打ち合わせ、
それが終わったら9月のライブの打ち合わせ、
それぞれ女子(?)トークも交えたっぷり打ち合わせたが故になぜか辿り着いたのは
深夜二時@グラスルーツ
一時間くらい音の間に漂って、自転車でびゅんっ
と帰宅しました。
夜風にはいつのまにかたっぷり秋の気配が潜んでいて、どきっとした。
もう夏も終わりなんだね。
とか言っている場合でなく、
今月入ってからほとんどオイラ寝てません。
平均睡眠時間、4時間切ってるかなぁ。
普通私は睡眠命、むさぼるように眠るタイプなのに、よくもててます。
でもいいわ。
こういう時のためにむさぼってたに違いないのです。
意外と私は長期的に寝だめが効く、という事はある。に違いない。おそらく。
そして明日急に名古屋に旅立ってしまいそうな気配…
勉強会、まだ若干入れると思います。
うーん、私が素晴らしいと思っている音楽の世界を、皆とシェア出来ますように。
2010/8/21(土)14:00-15:30
第1回「アラブ音楽の、歴史とか女性とか、そういうけっこう大事なことの勉強会」
講師:及川景子
参加費:2,000円
内容:近代アラブ音楽に焦点をあて、当時のアラブ音楽の傾向や曲についてはもちろんのこと、その時代の歴史背景や文化、歌い手や踊り手としての女性の位置など。
@四谷ひろば
お申し込み/お問い合わせ ブログ経由で及川まで直接ご連絡ください。
以前数年前にはやはりインドから来日した若手シタール奏者とタブラ奏者と、タイバンでライブを、同じお宅でやった、って、ずいぶん前に感じます、懐かしいなぁ。
サーランギの演奏を間近で見ることが出来たのは初めてで、本当に素晴らしかった。
指の背の、爪の付け根の辺りで弦を捉えると言う苦行のような楽器なのですが、そんなことを感じさせない自由な音の広がりに、ただただ堪能しました。
トルコチームの演奏も、久しぶりさを忘れる面白さ、楽しみました。
さてそのあとは、もう明日に開催される強会の打ち合わせ、
それが終わったら9月のライブの打ち合わせ、
それぞれ女子(?)トークも交えたっぷり打ち合わせたが故になぜか辿り着いたのは
深夜二時@グラスルーツ一時間くらい音の間に漂って、自転車でびゅんっ
と帰宅しました。夜風にはいつのまにかたっぷり秋の気配が潜んでいて、どきっとした。
もう夏も終わりなんだね。

とか言っている場合でなく、
今月入ってからほとんどオイラ寝てません。
平均睡眠時間、4時間切ってるかなぁ。
普通私は睡眠命、むさぼるように眠るタイプなのに、よくもててます。
でもいいわ。
こういう時のためにむさぼってたに違いないのです。
意外と私は長期的に寝だめが効く、という事はある。に違いない。おそらく。
そして明日急に名古屋に旅立ってしまいそうな気配…

勉強会、まだ若干入れると思います。
うーん、私が素晴らしいと思っている音楽の世界を、皆とシェア出来ますように。
2010/8/21(土)14:00-15:30
第1回「アラブ音楽の、歴史とか女性とか、そういうけっこう大事なことの勉強会」
講師:及川景子
参加費:2,000円
内容:近代アラブ音楽に焦点をあて、当時のアラブ音楽の傾向や曲についてはもちろんのこと、その時代の歴史背景や文化、歌い手や踊り手としての女性の位置など。
@四谷ひろば
お申し込み/お問い合わせ ブログ経由で及川まで直接ご連絡ください。


Helm(ヘルム)“夢”