誕生日を挟んだ一週間、富山、名古屋と旅をしました。

 富山では、Alf Leila w Leilaのレクチャーの後編、そしてST.Mariaスタジオのリニューアル記念パーティー。

  愛知では、西瀬古Social Studio Athenaでアラブ音楽と踊りのライブ。

  どちらもさまざまな愛にあふれ、深く暖かく満ち足りた夜でした。

 そして、なんとどちらでも、サプライズで誕生日のお祝いをしていただきました(且つ、どちらもバースデーソングを自分の演奏で…w)

 誕生日より前でも、まだその日が来てないので思いもよらず、
 誕生日より後でも、もう済んだと思っているので考えもせず、
  素で吃驚。
 ホールのケーキなんて、そうそう見ないので二度ともコーフンしましたがな。

そういえば… 昨年も関西でお祝いしてもらってケーキ食べたナ…
…と思い出したところでさらに思い出しましたよ。そのことをブログに書いていて、まんまとメンテナンスにひっかかって記事が全て消え、暫くこちらからオサラバすることになったんじゃー‼︎
(いやぁ、アレは衝撃ですヨ、ホントに。恐ろしや恐ろしや。)

さて…そんなにお祝いして頂いたので、自分で好きなものを買うのはもうイイかな、と思っておったのですが…ちょっとした神の啓示を感じて、バッグを新調いたしましたよ。

 ある日、新宿でリハーサルが終わって、銀行で振込をすませてから、そういえば数週間前、通りがかったデパートでなかなかないほどにどストライクなバッグを見かけたことを思い出したんですナ。

 で、またふらふらその辺のデパートに入ってみたものの、そのバッグが売っていたのがどのデパートだかがわからない。三越だったか、伊勢丹だったか、丸井だったか…前回せっかく件のバッグがあった店でショップカードもらっていたのに、思いつきで立寄ったからそれも家においてきた。その日は雨で、寒いし、足も濡れてるし、疲れたし、他のデパートを行脚する気力も体力も、ナシ。もう無理かナーと思いつつ、最初に入ったデパートでうろうろしながら、うろ覚えの記憶を頼りにショップリストを見てみたが、どーも見つからない。


…あきらめかけたその時!


ふと見ると、目の前のお店の椅子に座っているカップルが持つでっかい紙袋に、まさにその店のうろ覚えの名前がズバリ書いてあるではないかー!やはりこのデパートに入っている店の可能性が俄然濃厚!

 で、こっそりそれを写メって検索したら、あったんですねー、そのデパートに。

 さて。

結構前にみたそのバッグ、まだあるかな?
…ありました。

 店頭に並んでない新しい在庫あるかな?
…ありました。

これから使おうとおもっている長財布(ちなみに去年の誕生日に自分で買ったモノ。一年間放置…)、入るかな?
…お店の長財布で試させてもらったら入りました。

マクトゥーブ。

これまでに買ったバッグの中でダントツのお値段ではありますが(当者比/一般的には全くたいした価格ではアリマセン)、

ついでにいうと一月末に交通事故にあってバッグ壊れたまま使ってたので(ブログで初めていうことサラッとぶっこんでスミマセン)、

さらにいうと、そのバッグについているエンブレムが、二年前に夢でみたのと同じモノだったので、

(ここまで色々重なってもまだ躊躇する、それがこれまでのワタクシです…が、そんな自分は返上だぃ!ドボン←清水の舞台から飛び降りた音)

連れて帰りました。

 去年誕生日の頃自分で買った財布も、これまでに買った財布の中ではダントツなお値段(当者比/あくまでも一般的には全くたいした価格ではアリマセン)のあまり、一年も使わないままそっとしまっておいたのですが、

 これを機に、一斉に使いはじめました。
いやー、やっぱり高級品はイイ!
ジッパーが驚くほどしめやすい
(て、どれだけ安物使ってたかがわかりますでしょう…)
神の啓示に感謝!

 

 それが愛知にいく前のこと。そこから、新月、日蝕、春分ときて、LIVEを終えて東京で、Ganni ly Shwaiiのメロディと一緒に太鼓を叩くWS。

翌日、イシスの翼に運ばれて、Ganni lyの詩に歌われた緑の月が届きました。

その他、誕生日の前後に頂いたり買ったりしたものの一部。
翼、黄色から赤までの光や焰の輝き、黒、緑、そんなものがちらちらと視界を掠める日々です。
 真ん中のフランキンセンスの飴は、かなり昔に名古屋で演奏して以来のお客様から頂きましたが、これにも翼が。

 エジプトで瞑想状態にあったときに見たものとかさなるイメージ、さらに念押しか。

 さて。
さてさて。

深く感謝しつつ。

{EB59C7EC-A505-4A1D-B5E2-29623B2884CC:01}

写真上部は富山初日の荘厳な日没。
下部中央のお花は、やはり富山で去年私が演奏した時のイメージで作って下さったとのこと。

















 
 







【お礼】

Thank you all for B.D. message!!

I am so happy, love all!


 皆様、誕生日のお祝いのメッセージ、たくさんいただきまして本当にありがとうございます!

当日富山から帰京し、夜の闇に漂う沈丁花の香りの中、春の到来と誕生日を楽しみました。

 今年頂いたプレゼントは、富山のサプライズケーキと花束も含めいずれもなぜか紅白です。いや、めでたいことですなあー!歳とった気が致しませんw


 魚座は異次元空間で生きているそうですが、そんなワタクシに懲りずにいつも手を差し伸べてくださる皆様に心から感謝を捧げます。

 これからも境界を超越する音の道を邁進して参りますので、どうぞよろしくお願い致します!


【追記】

富山でのサプライズは、前日の夜に私のFacebookページで気がついて本当に緊急に仕込んで下さったとのこ。マリアスタジオリニューアルのお祝いLIVEで、逆にお祝いして頂いてしまいました。

一緒にお祝いして頂いて嬉しかった!

{E8CDE6E6-E89B-431C-AD74-4438620A732A:01}


  MOVEMENTS@heavysick ZERO、春の予感のする雨の夜でした。

  J.A.K.A.M.&the special forces、これまでで最小編成のメンバーでセッションしました。光と影、陰、翳、闇、瞑く、暗く、昏く、苦楽、命蠢く音だった…かな。あんまり時間を感じなかった。


  3/11発売の"J.A.K.A.M. COUNTERPOINT EP.3"New Day / Warriors 


http://nxs.jp/label_content/koko-0033.html


私も参加してます。

  今回セッションするまで忘れてましたが、リハの時に色々言われたことでそのあとだんだんプレイバックして来た。これを弾いた時に脳裏に去来していたのは、日本の原風景です。


  富山のおわらの胡弓を2013年の夏に聞いた時に、たった一音の中に、その音を培養した時空の景色が見えた、聞こえた、臭った。これが土地に根ざした音の力かと思った。その体験があまりにも深く、私の中に食い込んで、その後もずっと自分の中で蠢きさらに深く深く潜って行って、そのうち私があちこちで見た、聞いた、臭った日本の風景を記憶から磁石のように吸い出してガムのようにくっつけはじめた。その。様々なものがくっつきあって生まれた、原風景、もしかしたら幻かもしれないが、よく見ると温泉から見た海や、靄に霞む山や、その中に埋もれそうに古ぼけた民家からたなびく煙が、あるような気もする風景のことを、ちらっと思った気がする。


 その景色は、どうやら、アラブの音の果てにもつながっていたようで…


こうして音の旅は続くノダ。

{88628414-D906-4C27-A6C4-82634359B2EC:01}


また旅先でお会いしましょう。