ながーいながーい眠らない旅がついに終了したのは、
(というかそれにとどめを刺したのは)
3/23MOMENTOS@Bar Cheeky→3/24月の砂漠@ムリウイ
でした。
もうね、わかってたから…眠ったら堕ちるって…
眠らずに行きました、アドレナリン出しっ放しな感じで。
食べたら眠くなるので、食事も省略。
アドレナリンつーのは強烈なものでごザンす、これでもっちゃうんだから。
まぁそれもこの日で打ち止めよ~という覚悟あってならではの最後の大放出だったんでごザンしょう。
今年月の砂漠初ということで、沢山の皆さんにもおいでいただき…
というか、ヤケに客席がゴージャスでまぶしいくらいで…
終わった後、数ヶ月ぶりに張りつめていた糸が
ぷちっっっっ……
とおおーきな音たてて切れまして、
KADEちゃんTANiSHQとその足で驢馬駱駝にいって、驢馬駱駝周年おめでとう!の乾杯をしがてら4月をブッキング、そのあとさらにTANiSHQと寿司を食べて、呑んで、さらに安居酒屋にうつって呑んで、数カ月分くらい呑んで、もう最後は眠気がこらえきれずぐらぐらになり(とうに日の出をこえてましたから3日くらい寝てない計算)、翌日TANiSHQにこうTWやかれましたぞな。
「景子さんの酔っぱらった所はじめてみちゃったんだから」
…どんだけですか…
…
その後一個原稿の締め切りがあったのですが、
それをのんびりと片付けながら、今年桜咲くのすんごい早ーっ!とか思っていたら、
両親が「桜、あと何回見られるかねぇ…」とかシューーーールなことを呟くもんで、
一緒に花見に行き、
…
このあたりで完全にゆるんで、でてまいりました、体の奥から。
いろいろと押し殺したり、ごまかしたり、無視したりしていたもろもろが。
最初花粉症かとおもったですよ。しかしそうではなかった。
引き金になったのはちょっとした精神的ダメージだったような気もする。
心臓痛くなるようなメールがあって、
それがきっかけでぶわぁっ…とね。いろいろ吹き出てきたようですよ。
してみると、何事も、必要だから起こっているというのはまことで、
たとえおおきなダメージを喰らう事柄でも、結局は感謝につきるわけですな。
もとい、そのあとぶわぁっ…と出て来たモノがすごすぎて、
そのダメージなんてもう跡形もなく吹っ飛びましたぞな。
今回の風邪だか瞑眩なのか、とにかくヒドかったですわ。
とにかく体中痛い→咳もすごいし鼻も…とにかく痛いし苦しい&発熱
みたいな、もう、息するのがしんどいようなヤツでした。
ほんと、生きるのってなんか酷くしんどい!というような。
しかし、抜けたらもう、すがすがしく、心身共に春、でございました…
この間、闘病以外(まぁ打ち合わせとかいろいろなブッキングとか諸処雑事はあれど…)、原稿一つ仕上げる他殆どなーーーーにもしないで過ごし、まるでもう一回やりなおすようにDJ→月の砂漠で4月をスタートしました。
今回のMOMENTOSは、別名つけ麺トリオという、由緒正しい(?)三人組の組み合わせになりましたけど、…DJとしてあまりにも巨大な2人に挟まれるという恐れ多い事態に、前日コーフンして眠れませんでしたっ…
そして昨日、月の砂漠ラウンジ@驢馬駱駝が今年初ということで、やはり沢山の皆様にあたたかく見守っていただきながらの2ステージでございました。
一見両極端に見える月の砂漠とDJ的夜、ですが、なぜか私の中では一つのもので、
確かにそれははみだしっ子な旅人の吟唱なのかもしれません。
また春がやってきました。
リニューアル春。
誕生日シーズンてこともあり(眠らない月間の最後の方、数多くのプレゼントとお祝いを頂いて幸せをかみしめながら走り回る、というような、あの皆様の愛がなければおそらく倒れていたような日々…∞の感謝!)春はリニューアルな季節なのですが、
今年は何故だかほんとうのほんとうに、
「にゅーーーーー!」
という感じが心身に満ちあふれる春でございます。
でも、そうなってみてわかった事は、
過去をすべて忘れ去るから「にゅーーーーー!」になるのではない、という事ですな。
過去をすべて抱きとめて血肉とすることを自分で自分に赦すとき、
本当の「にゅーーーーー!」がやってくるようでございます。
そういうわけで、
いま「にゅーーーーー!」街道を爆進中でございます。
(というかそれにとどめを刺したのは)
3/23MOMENTOS@Bar Cheeky→3/24月の砂漠@ムリウイ
でした。
もうね、わかってたから…眠ったら堕ちるって…
眠らずに行きました、アドレナリン出しっ放しな感じで。
食べたら眠くなるので、食事も省略。
アドレナリンつーのは強烈なものでごザンす、これでもっちゃうんだから。
まぁそれもこの日で打ち止めよ~という覚悟あってならではの最後の大放出だったんでごザンしょう。
今年月の砂漠初ということで、沢山の皆さんにもおいでいただき…
というか、ヤケに客席がゴージャスでまぶしいくらいで…
終わった後、数ヶ月ぶりに張りつめていた糸が
ぷちっっっっ……
とおおーきな音たてて切れまして、
KADEちゃんTANiSHQとその足で驢馬駱駝にいって、驢馬駱駝周年おめでとう!の乾杯をしがてら4月をブッキング、そのあとさらにTANiSHQと寿司を食べて、呑んで、さらに安居酒屋にうつって呑んで、数カ月分くらい呑んで、もう最後は眠気がこらえきれずぐらぐらになり(とうに日の出をこえてましたから3日くらい寝てない計算)、翌日TANiSHQにこうTWやかれましたぞな。
「景子さんの酔っぱらった所はじめてみちゃったんだから」
…どんだけですか…
…
その後一個原稿の締め切りがあったのですが、
それをのんびりと片付けながら、今年桜咲くのすんごい早ーっ!とか思っていたら、
両親が「桜、あと何回見られるかねぇ…」とかシューーーールなことを呟くもんで、
一緒に花見に行き、
…
このあたりで完全にゆるんで、でてまいりました、体の奥から。
いろいろと押し殺したり、ごまかしたり、無視したりしていたもろもろが。
最初花粉症かとおもったですよ。しかしそうではなかった。
引き金になったのはちょっとした精神的ダメージだったような気もする。
心臓痛くなるようなメールがあって、
それがきっかけでぶわぁっ…とね。いろいろ吹き出てきたようですよ。
してみると、何事も、必要だから起こっているというのはまことで、
たとえおおきなダメージを喰らう事柄でも、結局は感謝につきるわけですな。
もとい、そのあとぶわぁっ…と出て来たモノがすごすぎて、
そのダメージなんてもう跡形もなく吹っ飛びましたぞな。
今回の風邪だか瞑眩なのか、とにかくヒドかったですわ。
とにかく体中痛い→咳もすごいし鼻も…とにかく痛いし苦しい&発熱
みたいな、もう、息するのがしんどいようなヤツでした。
ほんと、生きるのってなんか酷くしんどい!というような。
しかし、抜けたらもう、すがすがしく、心身共に春、でございました…
この間、闘病以外(まぁ打ち合わせとかいろいろなブッキングとか諸処雑事はあれど…)、原稿一つ仕上げる他殆どなーーーーにもしないで過ごし、まるでもう一回やりなおすようにDJ→月の砂漠で4月をスタートしました。
今回のMOMENTOSは、別名つけ麺トリオという、由緒正しい(?)三人組の組み合わせになりましたけど、…DJとしてあまりにも巨大な2人に挟まれるという恐れ多い事態に、前日コーフンして眠れませんでしたっ…
そして昨日、月の砂漠ラウンジ@驢馬駱駝が今年初ということで、やはり沢山の皆様にあたたかく見守っていただきながらの2ステージでございました。
一見両極端に見える月の砂漠とDJ的夜、ですが、なぜか私の中では一つのもので、
確かにそれははみだしっ子な旅人の吟唱なのかもしれません。
また春がやってきました。
リニューアル春。
誕生日シーズンてこともあり(眠らない月間の最後の方、数多くのプレゼントとお祝いを頂いて幸せをかみしめながら走り回る、というような、あの皆様の愛がなければおそらく倒れていたような日々…∞の感謝!)春はリニューアルな季節なのですが、
今年は何故だかほんとうのほんとうに、
「にゅーーーーー!」
という感じが心身に満ちあふれる春でございます。
でも、そうなってみてわかった事は、
過去をすべて忘れ去るから「にゅーーーーー!」になるのではない、という事ですな。
過去をすべて抱きとめて血肉とすることを自分で自分に赦すとき、
本当の「にゅーーーーー!」がやってくるようでございます。
そういうわけで、
いま「にゅーーーーー!」街道を爆進中でございます。