エジプトです。
毎日毎日、ひたすら生活と練習とレッスンのローテーション、まるで合宿です。一人合宿。
すごくいそがしいー。
でも、その分生活は丁寧に楽しんでいます。
ばりばり掃除したり、買い物したり、ご飯作ったり。
…の、ご飯作ったり、が…。
特に練習中、やる気がせんのです。
日本でもそれはおんなじなんだけどね。
前のブログで紹介したババガンヌーグは、
「うーん、何つくろっかなー、思いつかないなー」のときの料理、だと教えてくれたエジプト人の友人は言っておりました。
たしかに、その手をすでに使って、早くも自作して食べたりして。
ほんとに簡単で、うまい。いい料理です。
昨日から彼女が出張なので、その上司のお家、マァディに来ております。
ここはこれまで滞在したカイロの中では一番、スーク的なものがある場所で、
野菜や果物が買い放題。買おうと思えば肉も魚もある。
しかしながら、
すべてがキロ単位です。
こちらには一週間弱しか滞在しないのに、
果物や野菜をすべてキロで買ってたら大変なことになります。
ということで、厳選して、使い回しのきく、かつ食指が動いて美味しそうなヤツを買ったのですが。
それがまた、茄子なのですよ。
ただし、やはりキロ買いなので、(ノス、といえば二分の一になるのですが、それでも茄子やピーマンは結構な量です。)数日のマァディの生活は、茄子とピーマンのローテーションで決定です。
昨日は茄子とキャベツ(いただきもの)とタマネギ(いただきもの)の味噌炒め、
今日は茄子とピーマンのニンニク醤油いため。
明日あたりもう一回ババガンヌーグが登場しそうな気配です…
今回買った茄子は、大きな茄子でなく、日本でよく見るのと似た感じの形とサイズです。
しかし、茄子、ウマい!
やはり暑いところの野菜なんですな。
そして、もう一つ、暑いところのものといえば、スイカですが、
スイカも異常にウマいです。
日本だったら3000円台かとおもわれる大玉で、当たり外れの外れの場合でも、相当ウマいです。
これはいつも、お世話になっているお家のひとのご相伴にあずかっているのですが。
今迷っているのは、マンゴーを買って食べきれるかどうか、ということ…
そこここで、日本では考えられない値段のマンゴーが、誘惑するのですよ…
キロ買いだと、買い物も、両手に数キロ、かなり重労働です。
FBのアルバムを使って、カイロ写真、随時アップしています。
ご興味のある方はのぞいてみてください。
ただし晩ご飯の写真は、(いつも飢えているせいか)全くありません(笑)
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.478762298816500.132367.100000482036087&type=3&l=7f573694ce
というわけで、カイロから、第二報でした。
毎日毎日、ひたすら生活と練習とレッスンのローテーション、まるで合宿です。一人合宿。
すごくいそがしいー。
でも、その分生活は丁寧に楽しんでいます。
ばりばり掃除したり、買い物したり、ご飯作ったり。
…の、ご飯作ったり、が…。
特に練習中、やる気がせんのです。
日本でもそれはおんなじなんだけどね。
前のブログで紹介したババガンヌーグは、
「うーん、何つくろっかなー、思いつかないなー」のときの料理、だと教えてくれたエジプト人の友人は言っておりました。
たしかに、その手をすでに使って、早くも自作して食べたりして。
ほんとに簡単で、うまい。いい料理です。
昨日から彼女が出張なので、その上司のお家、マァディに来ております。
ここはこれまで滞在したカイロの中では一番、スーク的なものがある場所で、
野菜や果物が買い放題。買おうと思えば肉も魚もある。
しかしながら、
すべてがキロ単位です。
こちらには一週間弱しか滞在しないのに、
果物や野菜をすべてキロで買ってたら大変なことになります。
ということで、厳選して、使い回しのきく、かつ食指が動いて美味しそうなヤツを買ったのですが。
それがまた、茄子なのですよ。
ただし、やはりキロ買いなので、(ノス、といえば二分の一になるのですが、それでも茄子やピーマンは結構な量です。)数日のマァディの生活は、茄子とピーマンのローテーションで決定です。
昨日は茄子とキャベツ(いただきもの)とタマネギ(いただきもの)の味噌炒め、
今日は茄子とピーマンのニンニク醤油いため。
明日あたりもう一回ババガンヌーグが登場しそうな気配です…
今回買った茄子は、大きな茄子でなく、日本でよく見るのと似た感じの形とサイズです。
しかし、茄子、ウマい!
やはり暑いところの野菜なんですな。
そして、もう一つ、暑いところのものといえば、スイカですが、
スイカも異常にウマいです。
日本だったら3000円台かとおもわれる大玉で、当たり外れの外れの場合でも、相当ウマいです。
これはいつも、お世話になっているお家のひとのご相伴にあずかっているのですが。
今迷っているのは、マンゴーを買って食べきれるかどうか、ということ…
そこここで、日本では考えられない値段のマンゴーが、誘惑するのですよ…
キロ買いだと、買い物も、両手に数キロ、かなり重労働です。
FBのアルバムを使って、カイロ写真、随時アップしています。
ご興味のある方はのぞいてみてください。
ただし晩ご飯の写真は、(いつも飢えているせいか)全くありません(笑)
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.478762298816500.132367.100000482036087&type=3&l=7f573694ce
というわけで、カイロから、第二報でした。