大阪での日々から帰京しました。

3時間超えのレクチャーにおつきあいいただいた皆様、
翌日のライブで、アラブ音楽どっぷりのライブにおつきあいいただいた皆様。
(中にはレクチャーと連日ご参加の皆様も…)
それから
レクチャー会場、心斎橋SAZカフェのセファ達、
ライブ会場、中津ピラミッドのラエドさん達。
1月に続いて、本当にありがとうございました。
深く深く感謝。

私は今回も大阪の故郷(!?)まりこさん宅に御世話になりました。
まりこさんはじめ息子様方、おイヌ様方のあたたかく忍耐強いもてなしに、
深く深く感謝。

まりこさん宅での打ち上げ的夜会では、まさかの充さんにもあえて嬉しかった。

そして、アルフ・レイラ・ワ・レイラ他、
数々の美しい音楽を今回も5人で分かち合えたことに、
深く深く感謝。

アルフ・レイラ・ワ・レイラの歌詞にあるように、
毎回この一夜がセントヒトヨにも値するような夜となりますように。
この夜がセントヒトヨも続きますように。
このすばらしい音楽がこの先も千代に八千代に普く愛され、伝えられていきますように。

というわけで、
5人のアラブ音楽を愛し演奏する楽団は、「千と一夜(セントヒトヨ)」というお名前になりました。
$KyokoOikawa.violin.com-セントヒトヨ

アルハンドゥリッラー!

帰りの新幹線から見た虹。
荒れ狂う天候の狭間に。
どんな日も、この景色を忘れずに歩いていこう。
KyokoOikawa.violin.com-120403


流れ星おまけの頂き物シリーズ流れ星


頂いたお花と、「また関西に来てね」のノートブック。
KyokoOikawa.violin.com-120401はな
KyokoOikawa.violin.com-120401ノート


それからそれから、
ピラミッドで半月も過ぎたのに誕生日をお祝いしていただきました!
このケーキ、激ウマでした。(まりこさんのセレクションだって!)
$KyokoOikawa.violin.com-120401ケーキ
$KyokoOikawa.violin.com-120401

サンペー君からは万年筆。
KyokoOikawa.violin.com-120401万年筆


翌日あったれいこさんにも…クレオパトラの香りのハンドクリームは、思いのほか爽やかな香り。
ホントのサプライズになりました。ありがとう!
KyokoOikawa.violin.com-120402クリーム