Labo稽古その6 | マニンゲンメンバーのブログ

マニンゲンメンバーのブログ

なすすべなき劇団「マニンゲンプロジェクト」のマニンゲンメンバーが綴るブログです

洗濯を大量にしましたっ!
こんばんは、麻希です。
空梅雨は困るけれど、本番前の気合い入れで大量に洗濯を致しました(溜めてたとか言う噂も…)!
色とりどりの洋服達が風になびいている景色はなかなかに良いものですね。

さてさて。
お届けして参りましたLabo稽古の模様&役者紹介。前回で出演者の紹介は終わり、稽古も残すところ2回で、本番を迎えます。

前回稽古の様子をお伝えする前に。
たまにはやっちゃおうかなーと言うことで。
手前味噌ですが、書いてみます。
5人目の出演者。
{1E005BA2-0895-4C45-8D6F-E1997830F05D}
Photo by 主演絹川麗様。東京オリンピック楽しみにしてます!

ワタス。佐竹麻希でございます。
2009年12月にマニンゲンプロジェクトに加えてて貰い、マニンゲンプロジェクトvol.3より参加。
気づけば8年間、今回で11本のマニンゲン作品に出演させて頂いております。
私より前にいたメンバーはいつの間にか芝居を辞めてしまったりして、気付けば最古参。
長々とお世話になっておるんであります。
もちろん今回の座組でも最年長になりまして、歴長なのに伴わない実力と、加齢によるセリフ覚えの悪さが目下の悩みでございます。
今回は5人芝居と言うことで、なかなかにいつもより大量のセリフにヒーヒー言いながら、その上、色々と挑戦させて貰っております。
こんな挑戦は久しぶり、と言うかマニンゲンでやって来て初めてなんじゃないのかなぁと思ったりして。有難いよなぁと思ってます。
共演者みんなの胸を借りつつ、そして貸す気も満々で。
この作品の骨組みの一つになるべく気合いを入れまくってます。個人的には今年はこの作品で出演を終えます。普段の私なら考えにくいことでもありますが。マニンゲンプロジェクト初の番外公演に刺激を受けて、新しいことにも挑戦して行こうと思っている次第でございます。
てなわけで、個人的には2017年出演納めでもありまして。応援頂きつつ、作品を存分に楽しんで頂きたいと思っております。
どぞどぞ、よろしくお願い致します♥

あ、何か自分のことばかり長く書きすぎてしまた。


さ。そして稽古の話!!
なのですが………

写真がないっっ!!!

総仕上げと言うことで、細かい点を集中的に修正したり、各人の課題箇所を重点的に行ったりと言う精度を上げて行く稽古でございました。


稽古終わりには5体の屍が…(笑)


さらにさらに。
珍しーく、平日にも集まれる人は集まって、合わせ稽古も。

{E7DC0FC6-D61D-4334-8AC7-27CBBB71F32A}

{35BA082D-3911-4D61-AF17-C947133FBBD4}

{CB665590-96E6-46F5-8AC3-519B3711FE6D}
こっちはあった!!

{E4D3EACE-5323-4EFC-B161-F03A9237425D}
休憩中にピアノを弾く主演。すげー弾けますこの方。

稽古は色々と解決され、よりスムーズにそして濃厚に詰められて良い時間となりましたっ。
忙しい中集えたことがとても良かった!!

稽古場が月島近辺だったこともあり…。
稽古後もんじゃに行ってみたりしたりなんかもして…

{E447C0FB-3840-4DC7-BCC9-1B43D8784587}
面倒見よくもんじゃを焼く主演。
土手を広げ過ぎてはいけません。とのこと。
{127FC85F-66C3-4EE6-9F3F-04DB0F21B4CC}
焼きそばを焼く主演。
味付けはwソースが基本らしおす。

麗ちゃんは以前アルバイトをしていたことがあったそうで、物凄い良い手際で、ちょうど良い味付けでピャピャっと作って下さいました。
食べ過ぎました(笑)美味しかったどす。

んなわけで。
週末にみっちり詰めて、平日に確認を行い。

仕上がって参りました。
仕上がって参りましたYo!!

まだお席に余裕がございます。

大人数が出演する舞台は数あれど。
たまには少人数のずっしりエンターテインメントな作品も楽しいのではないかと思います。

たった5人だから出来ること。
5人でしか出来ないこと。

この役者陣だけでやるのはこれがきっと最初で最後。そしてマニンゲンプロジェクトの新たな形でもあるmaningen laboの第1回目はもちろん、今回だけ。


見て頂きたい物語です。
挑戦です。
新たな出発です。


どうぞ
どうぞ!!お見逃しなく。


色んなものを跳ね除けて、ただただ腹を括った5人の武士の生き様を、死に様を。
とくとご覧あれっっっ!!!

…アレナンノハナシ??

こんなお話でございます!

ーーーーーーーーー

maningen labo vol.1

『まるで神様〜私と同じ顔の悪魔〜』
作・演出 町田一則

何十億人もの人が、何十年も生きている地球。
そこには完璧な人など、いない・・・という、奇跡。

【期間】
2017/6/21(水)〜6/25(日)

【会場】
下北沢 小劇場 楽園

【料金】
¥3,000(前売・当日共)

【時間】
21日(水) 19:30~
22日(木) 19:30~
23日(金) 15:00~/19:30~
24日(土) 13:30~/17:30
25日(日) 14:00~

【チケットご予約】


【出演】
絹川  麗
大里 冬子
佐竹 麻希
マナベペンギン(teamキーチェーン)
小笠原 修人

【スタッフ】
・照明
阿部 麻純
・制作
町田 弘美
浅川 芳恵
・協力
teamキーチェーン
株式会社 キューブデザイン   

ーーーーーーーーー


さぁて、稽古は残すところあと2回。
さらに上を目指して、見たことのない景色を観られるように。余すことなく。全身全霊で。
精神誠意。一生懸命。一発入魂。一蓮托生。
七転八倒。悶絶必須。全力投球。

あー、何が言いたいのかぁぁぁ。


とにかくっ!!!

役者vs脚本vs演出=皆様への素敵な時間。

の方程式を完成させるべく。
最後まで、戦います。


どうぞ劇場に足をお運び頂きまして。
【まるで神様】の世界をご堪能下さいませね♥


皆様の御来場、心からお待ち申し上げます。



これにて、役者全員のご紹介完了っ!
写真だけでは伝わらない我々の心意気は是非劇場でね( ¨̮ )



よろしくお願い致しますm(_ _)m



アデュー♨