こんにちは、麻希です。
幾度も脚本の練り直し
セリフ覚え祭り
少人数だからこその体力勝負(平均年齢グイっと高い!w)
を超えまして。
素敵な作品になって参りましたっ😊
Labo稽古ブログも残すところあと僅か‼️
今日も役者紹介と稽古の模様をお届けして参ります。
さて!役者紹介4人目はこの方
何とマニンゲンプロジェクト過去3作品の主演がラボに揃っております。豪華✨(笑)
共演回数は5回目となりました😌
なりましたが、今回初めてと言うくらい、ワタクシ同じシーンがありまして。心強いことこの上なしです。そして5回の中で今回の修人の役が一番好きです。あんまり言ってヒントになりたくないので、是非劇場でご覧になって!と言いますが。
修人ファンにはたまらないポイントが沢山です👍
5人しかおりませんゆえ、どの役もオススメ(って言うのも何か変だが)で。注目してね!と言わずとも5人しかおりませんゆえ、アレですが。
個人的には、主演を支えるべく、修人とチームの勢いで、物語に彩りを添えさせて頂きます。
ちゅーわけで。胸を借ります。よろしくどぞ。
修人も気付けば出演者の中では、高齢側ですんで(笑)大人の芝居の魅力をお楽しみ下さいませ。
4人目の紹介が終わりましたー!
やっぱり人数が少ないとあっという間ですね。
でもって稽古の話。
土曜日は、稽古場にこちらの方々がっ。
手前は修人。奥は私。諸事情によりスッピン隠し。
そして
稽古後のご飯の写真より。
2人のスタッフさん(しーとんは本業はスタッフではないけど!)に来て頂きました。
お忙しい中ありがとうございますm(_ _)m
打ち合わせをしたり、外からの感想を伺ったり。
そんな土曜日を過ごして、日曜日。
シーン毎の仕上げに突入して参りました。
色味も相まってどう見てもウシガエル。
そして主演は
何かこの写真神々しくないですか!?
ウシガエルとの差が酷くないですか?
チェッ😤
そんなわけで土日も朝からしっかりと、完成を目指しました。
細かい演出や、そのシーンに導くためのガイド。そして、セリフを削ったり追加したり。
その結果!!
コメディだけでは済まないコメディ感溢れる何か素敵なモノ。
が形になってきましたー‼️
ウフフ。
なんと言うか。
やれば出来たよ、と言うか。
こんなことが出来たんだな、人数少なくても。
と言う実感。
ザッツエンターテイメントショー
ではないけれど。
色んな気持ちの渦巻きを皆様にババンとお渡しします。
脚本も演出も役者も。妥協なしで挑んだこの作品。挑戦の証なんかじゃなく、楽しませます。
大人の本気を、どうぞどうぞ。
劇場でご堪能あれ!!
maningen labo vol.1
『まるで神様〜私と同じ顔の悪魔〜』
作・演出 町田一則
何十億人もの人が、何十年も生きている地球。
そこには完璧な人など、いない・・・という、奇跡。
【期間】
2017/6/21(水)〜6/25(日)
【会場】
下北沢 小劇場 楽園
【料金】
¥3,000(前売・当日共)
【時間】
21日(水) 19:30~
22日(木) 19:30~
23日(金) 15:00~/19:30~
24日(土) 13:30~/17:30
25日(日) 14:00~
【チケットご予約】
【出演】
絹川 麗
大里 冬子
佐竹 麻希
マナベペンギン(teamキーチェーン)
小笠原 修人
【スタッフ】
・照明
阿部 麻純
・制作
町田 弘美
浅川 芳恵
・協力
teamキーチェーン
株式会社 キューブデザイン
開演まであと2週間少々!
マニンゲンプロジェクトの初の番外公演の目撃者に、なって下さいね‼️
ご予約お待ちしておりますっ
アデュー♨