昨日はやっとお迎えのタクシーが
うちに来たところまで記録しました!
いよいよ病院到着です!
到着するとタクシーの運転手さんが
行ってきますね!
と受付に行ってくれました![]()
慣れた感じでした。
私は濃厚接触者なので車内で待機です。
そして警備員さんみたいな人と
何やら話していて、
警備員さんがこちらに来ました!
すると、
お子さんはどの病棟にいますか?
と…。え?![]()
私は入院している部屋に行くことも
できなかったのでどの病棟にいるとか
把握してなかったんですけど、
なんでそんな質問?と![]()
どうやら受付?まで連絡がいっていない
みたいで、タクシーの運転手いわく
前にもこんなことがあったそうです![]()
とりあえず名前と生年月日を伝え
もう一度確認してもらいました。
するとすぐに受付の人が戻ってきて
今看護師さんが連れてくるそうです!と。
よかった
まぁいないわけないですしね
笑
そしてドキドキして待っていると
やっと息子が抱っこで登場しました〜![]()
でもでもなんだかおめめが
今まで見たことないくらいにとろんとして
声も掠れた感じでした…
よっぽど辛かったんだなと感じました![]()
すぐ抱っこしたかったんですが
サインする書類などがあったので
それらにサインしていると
しびれを切らしたのか息子が
私の方に手を伸ばしてきました![]()
よかった、カカのことわかるのね![]()
と安心したのを覚えています。
そしてようやく息子を受け取り、
看護師さんたちにバイバイをして
無事にタクシーに乗り込み帰宅しました![]()
まだお熱もあるし
元気はありませんが
息子が退院できて本当によかったです。
熱があるうちは痙攣の可能性も
なくはないとのことだったので
心配でしたが、無事に翌朝には熱も
下がりました![]()
しばらくはフラフラで上手に
歩けなくなっていましたが
それも徐々に回復しました。
あと解熱してからお腹に発疹のような
ものが出たんですが、もともと家にあった
プロペトの薬入りみたいなやつをつけて
それも治りました![]()
ちなみに我々夫婦もPCR検査をしましたが
陰性でした!
それから保育園にある荷物はまた
落ち着いたら取りに行くというのと、
転園先の保育園も4月1日の入園日から
行けなかったのでこれもまた
自宅療養が終わったら来週から
通う予定です!
本当は初日は親子でお昼まで過ごす
予定だったんですけど
それができないまま急に新しい保育園なので
息子がどんな感じになるか不安です![]()
すぐ慣れるといいな…![]()
というわけでコロナに関する記録は
ここまでです!
また次回からは可愛い息子の様子を
書いていこうと思います![]()
それではまた!
¡Hasta luego!![]()


