ベリーダンサー 内藤 ナミー -4ページ目

ベリーダンサー 内藤 ナミー

Desert Moon主宰
Namieeの気ままな日記

5月のイベント用の振り付けの復習と、新しい曲は後半辺りまで進みました。
どちらもベール使用です。

レッスン着は着替えちゃった後気づいたので床置き(笑)


土曜は親がいとこのお墓参りに新宿御苑に行きましたが、桜が五分咲きで綺麗だったそう。

夕飯を中村屋で食べると言ってたのですが間に合わなかったです(´・ω・`)

29日の日曜はNahomiのマンツーマン。
エジプシャンの振り付けの曲を後半あたりまで仕上げました。


レッスン着取り忘れ
なので私服だけです。


春の陽気で暖かかったです。

夕方から雨の予報でしたが降らなかったような・・・(´・ω・`)


にほんブログ村クリックで応援お願いします。

10日の火曜のレッスン。

ここのクラスは全員がなかなか揃うことがないのですが珍しくみんな揃いました。


曲は仕上がった曲の復習と、新しくやってる振り付けをやりました。

新しい方もあとちょっとで仕上がりなので、振りを覚えてもらうために特に進めることなく必要な動きのレベルアップ的な?


レッスン着は黒×ブラックベースにマルチカラーのヒップスカーフ。

帰りにオールドネイビーで服を買いました。

帰りはいつものごとくごはん。

サイゼリ○を見つけてお連れ様希望で入店。





 

3月8日は春香ちゃんとSadiaさんのショーがA.F.R でありました。


1部は生徒さんのダンス、2部は春香&Sadiaのショーの構成でした。


1部のフェリス女学院ベリーダンス部JAMILのメンバー、とてもかわいらしくて学生パワーでとても輝いてました。

春香ちゃんのお弟子さんのインストラクターの方も素敵でした。


2部の春香ちゃんのダンスはとってもアンニュイな色気もありなおかつキュートで表現もとても純粋でとっても素敵でした。

Sadiaさんは十数年前から知っていますが踊りを見るのはかなり久々でした。

その当時と変わりなく(見た目、表現、ダンススタイルとか)全て自分を持って貫いている突き抜けてる感じがすごいなと感心。

プリンセステンコー的な?

何でも流行りというのはありますが、それに流されてないというか ぶれてないというか。

ベリーダンスを始めた当時の目指していた踊りや当時の気持ちや想いが蘇ってなんだかきゅんとしました。

ダンスももちろんとても素晴らしかったです。




素晴らしいショーをありがとう。




あまりにも放置しすぎてどっから書こうかなーって感じです。


一番最近のレッスンにしとこうかな?


画像フォルダ見たらクリスマスあたりと思われる画像もあったのでそこいらへんからUPしてないんだなーと感心しました。

なんか夏休みの宿題をサボリはじめてどこから手を付けていいかわからない感覚に近くてちょっとノスタルジー。


日曜はNahomiのマンツーマンでした。

昨年から1曲仕上がってて、更にもう一曲半分以上進みました。

私服はお互い紫を使ってる感じでした。
 

今年初の記事をUPして1カ月たってました・・・(^^;


なんか色々あってどこから手を付けていいんだか謎めいてます。


ま、気が向いたら適当にUPしていきますね。


お久しぶりです。


イベント後期を書いたきりUPしていませんでした(;´・ω・)


PC壊れて小さいPC使ってて、書くのめんどくさくなってて(笑)メインのPC新しくなったけど、そのままになってしまっていました・・・

Windows8.1になりました。

昨年末からどたばたしてたり大した実感ないまま2015年突入です。

今年もよろしくお願いします、って今更ですけど(^▽^;)


去年の記事含め今年ものんびりUPしていけたらなーって感じです。

しないかもだけど(笑)


ぽす○まさんで作った年賀状(笑)

手元にあった写真で作ったのでチョイステキトーです。

左上がドバイでとったやつ、右上がいつかのラゾーナのステージの、下は熱海城備え付けの龍馬セット?を着てとったやつです(笑)

ドバイとステージのは踊り繋がりの人に。

龍馬は友達や冗談通じる人に(笑)

殿バージョンもありますけど、あまりにもハゲヅラが面白いため仲いい人限定。



さっきケーキ作っててたらめっちゃ見てました、キッチンすぐ後ろの棚がフード&おやつ棚なんでなんかもらえるような期待できっといっぱいなんでしょう(;^ω^)
 


11月8日(土)Studio DARYA主催エキゾチックナイトvol.17

無事終わりました。

本番はちょっとしたアクシデントがありましたけど、まあ舞台では良くある事ね。


控室でRioとパチリ。


Parvaneとパチリ。

ペルシャダンスの衣装好き~。

かわいいよね。


今回出演しなかったうちのインストラクターとその生徒さんと。

台湾土産のパロディドラTあげたらすぐ着用したんで一緒に(笑)


ステージはこんな感じ。




 


もう11月ですね~。


UPするって言って忘れてました。

いただいた無農薬雪化粧かぼちゃ。

今年のは去年いただいたものより大きかったです。

西瓜みたいな大きさだったかも。


恒例のかぼちゃ煮。

雪化粧は糖度が高いのでお砂糖ほぼ入れません。

しかも落とし蓋なしで10分程で出来ちゃう簡単料理。

かぼちゃ煮てる間にこれまた簡単なしょうが焼き作成。

急に寒くなったから風邪ひかないようしょうが摂取。



かぼちゃおいしかった~。



ハッピーハロウィン。

いただいた雪化粧かぼちゃでかぼちゃ煮しました。あとでUPします。


わんこは先週土曜にドックランデビューしてきました。

室内です。

めっちゃびびってランとは程遠かったです(^_^;)

姿勢も低い低い(笑)


同じ月齢のジャックから逃げてます。

ずっと付きまとわれて逃げる逃げる(笑)

確か犬幼稚園通ってる子かとかだったかな?

一時預かりやホテル利用のわんこもいるのでわかんないや。
 

椅子座って様子見てたらキャバちゃんが乗っかってきました。威風堂々。


終わったら併設されてるカフェで軽食。

わんこにも無添加おやつ盛り合わせ。

ここで明後日ポメ友さんと会います。



昨日はシャンプー行ってきました。
トイレ我慢してて帰って即効トイレに(笑)

疲れちゃったのかすぐ寝てました。

来年のカレンダーもらいました。

可愛い。

日曜のレッスンはNahomiのマンツーマンでした。

受け持ちクラスの振付の相談乗りつつ、前回やった振付をしました。


レッスン着はこんな感じ。

Nahomiは黒と赤にゴールド。

あたしは黒にシルバー。


私服はこんな感じ。

とある事でNahomiがいただいたバラ。

それを持たせてもらって謎のショット。